書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
神代寺さんのページ(7ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
神代寺
さん
本が好き! 1級
書評数:572 件
得票数:3215 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。
神代寺
さん の書評の傾向を見る
書評 (572)
フォロー (56)
フォロワー (68)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
7ページ目(572件中 121~140件目)
汚れた檻
実際の事件をヒントにしたサスペンス小説。傑作『うなぎ鬼』同様、町の片隅で密かに営まれているドス黒い世界の描写が秀逸。文章に無駄がなく、吸引力のある構成でグイグイ読ませる。【85点】
2015-08-13
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
流
1975~1985年頃の台湾を舞台にした青春小説。主人公は台湾人。本筋よりも、合間に挿入される残酷で粗野で熱い台湾ならではの生々しいエピソードが興味深い。【70点】
2015-08-11
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
沈黙の町で
学校内で中2の少年が転落死した原因をめぐる推理サスペンス。思春期ならではの思考回路を持つ中学生からコトの真実を聞き出すのに、大人たちがいたく苦労するあたりが面白い。【72点】
2015-08-07
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
霞が関中央合同庁舎第四号館 金融庁物語
金融庁の生真面目な検査官が、個人的に因縁浅からぬ不良銀行に検査に入るも、悪知恵の働く幹部行員に激しく抵抗される。ネタは悪くないが、総合的に作りが甘く、池井戸さんの小説ほどは盛り上がらない。【55点】
2015-08-04
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
震度0
N県警本部の警務課長が謎の失踪。どう事態を収拾させるのが自分にメリットがあるか。6人のクセのある県警幹部の思惑が激しく交錯する・・・徹底的に「組織」にこだわった極上の警察小説。【82点】
2015-08-03
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ガラスの麒麟
通り魔に殺された女子高生にまつわる連作短編型の推理系小説。全体を通して散漫な感じで、何に焦点を当てて読んだら楽しめるのか分かりづらい。デビュー作はあれほど完成度が高かったのに・・・【50点】
2015-07-29
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
不当買収
主人公が転職した投資ファンドが買収を仕掛けたのは、自分の婚約者の父が経営する中堅企業・・・という金融系企業小説。プロットも料理方法も粗く、味も浅い。いまひとつ物語に没頭できなかった。【55点】
2015-07-27
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
なめらかで熱くて甘苦しくて
男女間に関する極めて私的な感触を、極めて私的な感性で綴ったような短編×5本。作品というよりも個人的なつぶやきに近く、しかも楽しそうにつぶやいているように見えなかった。【40点】
2015-07-27
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
55歳からのハローライフ
人生の再出発に向けて悩みもがく中高年の切実な日々を描いた短編×5本。らしくない地味なモチーフに驚くも、面白さと鋭さを高いレベルで両立させている点は変わらず。全文、日常言葉のみで構成。さすが。【80点】
2015-07-20
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
乾杯屋
乾杯屋、老人相手の家庭教師、ポップスターの世話役係など、風変わりな仕事をする人にまつわる奇妙なテイストの短編×6本。どれも話に切れがあり、吸引力がある。奇譚ものが好きな人にお薦め。【77点】
2015-07-19
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
火花
大したストーリーは無く、お笑い業界の新鮮な話も少ない。実質主役である変わり者の先輩芸人の生き方に興味を感じない人や著者自身のファンでない人には、回りくどい表現が多い面倒くさい小説。【50点】
2015-07-18
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
壊れる心 警視庁犯罪被害者支援課
警察にそんな部署があるとは知らず興味深く読めた。地味な部署だけに後半の盛り上げ方はやや力ずくであったが、斬新な挑戦に拍手したい。【70点】
2015-07-13
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
看護病棟日記
現役女性看護師による日記。あっちこっちから聖職的な仕事ぶりを要求されるも、激しい重労働ゆえ、それどころではない苦悩と疲労の日々が伝わってきた。現場の生々しい声の数々も面白い。【70点】
2015-07-10
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
七つの証言 - 刑事・鳴沢了外伝
鳴沢了シリーズの外伝。鳴沢を関係者7人の目から見た7つの連作短編。同著者の人気シリーズの警視庁失踪課の高城賢吾も特別出演したりしてファンには楽しい。いつも通り地名が実名なのが嬉しい。【72点】
2015-07-08
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
夢の回廊
日陰者やアウトローな主人公が、何ともし難い現実を抱えてもがき苦悩し、超えてはいけない一線を超える。梁さんらしい、全身で書き上げたような短編×7本。【72点】
2015-07-07
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
空飛ぶタイヤ(上)
2000年の三菱自動車によるリコール隠し事件をモチーフにした小説。主役は町の運送会社。大企業の横暴により地獄を見るが、踏ん張って10倍返しで応える。大企業を支えるアコギな倫理の描写がリアル。【75点】
2015-07-01
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
深追い
警察小説に求められる要件のひとつ「リアリティを確保しながらいかに読み応えのある話を作るか」を高いレベルで両立させている。短編×7本。中には長編として通用するプロットも。密度の濃い一冊。【80点】
2015-06-23
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
セブンセブンセブン―アンヌ再び…
著者は特撮系ヒロインとして今なお人気の高い元アンヌ隊員。セブン全48話の撮影裏話や突然のヌード発表のいきさつを含む自身の起伏に富んだヒストリーを紹介。ファンにはすごく面白い。【77点】
2015-06-22
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
水の中の犬
元刑事の中年バツイチ私立探偵が主人公。ややHBタッチの探偵小説。とくにユニークな設定は無いのだが、やたら殴られ蹴られ、終始、ボロボロの身体で奮闘するあたりはちょっと味がある。【68点】
2015-06-18
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
残響
その場所の残留思念と感情的な波長が合うと当時の音が聞こえる特殊能力を持つ女性が主人公の推理サスペンス。噂を聞きつけて様々な人から依頼を受け解決する。程よく意外な展開も含まれていて楽しめる。【71点】
2015-06-15
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
572件中 121~140件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
神代寺さんの
話題の書評
運命的に引き合う二人の男女の物語。ファンタジー、サスペンス、恋愛、SF、思想、アクションなどネタが盛り沢山。初期の村上龍…
新選組(浪士組)結成から芹沢処刑までを独自の解釈を交えて描いた歴史人間小説。上下二巻。土方を慕う輪違屋(茶屋)の芸妓の糸…
本格「叙述トリック」を駆使した国内初(1971年)の推理小説とのこと。文章表現や構成もトリックに利用するゆえ一冊丸ごとが…
神代寺さんの
カテゴリランキング
総合
199位
文学・小説
146位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
160位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
246位
IT
259位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--