書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
神代寺さんのページ(23ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
神代寺
さん
本が好き! 1級
書評数:572 件
得票数:3215 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。
神代寺
さん の書評の傾向を見る
書評 (572)
フォロー (56)
フォロワー (68)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
23ページ目(572件中 441~460件目)
ひとり日和
おばあさんと居候の若いアルバイト娘の交流系。終始、淡々と進みつつも独特の味がある。舞台は東京の京王線の芦花公園駅とも言われている。オマケの短編もなかなか。【71点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
パパ・ユーアクレイジー
父と子の交流系。時代を超えて読み継がれていく良書。旅をしながら列車の中で静かに読むといいかも。【77点】
2013-04-29
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
悪夢のエレベーター
面白いものが書けそうな設定なので期待したが殘念。手首から上だけで書いてる感じ。伝わってくるものが薄い。【45点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
地下鉄に乗って
面白い作家が面白がって書いて出来上がった面白い読み物。本格派。期待をいつも裏切らない。とくに1945~1970年生まれぐらいの人にピタっと来るかも。【76点】
2013-04-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
逃亡日記
インタビューで振り返る氏の半生。巻頭は『失踪日記』の舞台を自ら案内するというセフル聖地巡礼。写真や地図も載っていて楽しい。好きな人は好き。【75点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
発火点
孤独で寡黙な男の描写がうまい。それだけで物語に引き込まれてしまう。後半にかけての盛り上がりも楽しめた。【71点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
突破者〈下〉―戦後史の陰を駆け抜けた50年
(上)は学生運動を中心とした若い頃の話。(下)はさまざまな怪しいビジネスに手を染めたり、キツネ目男として話題になった頃の話。【73点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
突破者〈上〉―戦後史の陰を駆け抜けた50年
これほど波瀾万丈の人生も珍しい。と言ってもアウトロー生活が大半。ヘタな小説より面白い。一読の価値あり。【73点】
2013-04-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
鬼平犯科帳〈1〉
好きな人は好き。ハマるかハマらないか。つい古地図とにらめっこしながら、江戸の町に思いを馳せてしまう。【70点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
宇宙誘拐―ヒル夫妻の“中断された旅” (1982年)
その後の非現代科学系思想やニューエイジ思想などに多大な影響を与えた事件であり本。タイトルの「宇宙誘拐」は不似合い。まじめな本。【82点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
東京島
奇抜な設定と内容。挑戦的な作品。火加減と塩加減がさぞ難しかったと思う・・・・・・・・・・・【69点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
幻夜
東野さんの作品の中ではちょっと重い方。でも読みやすさは変わらず。780ページもあるけどそれほど苦にならない。【68点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
きみの友だち
とても面白かった。ページがどんどん進むが、読み切るのがもったいない感じ。文句なし・・・・・・【83点】
2013-04-29
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
すべてがFになる
なかなか読みごたえのある推理小説。508ページという厚みを感じさせず、わりとすんなり読める。【68点】
2013-04-29
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
無能の人・日の戯れ
代表作「無能の人」シリーズが収録されている。この味が出せるのは、銀河系でつげさんだけ。調布の風景が描かれている作品が多く見所満載。全部面白い。【90点】
2013-04-29
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
汝の名
ドキドキ読めるサスペンス。後半の盛り上がりもいい。最後まで楽しめた・・・・・・・・・・・・【71点】
2013-04-28
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
サッカーボーイズ 再会のグラウンド
いまひとつ胸が高鳴らない。少年青春ものとしてはあと一歩・・・・・・・・・・・・・・・・・・【54点】
2013-04-28
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
壬生義士伝 下 文春文庫 あ 39-3
面白い読み物を書かせたら3本の指に入ると思われる著者が本腰を入れて書いただけあって文句なし。「二駄二人扶持」などの分かりやすい解説もうれしい。【82点】
2013-04-28
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
壬生義士伝 上 文春文庫 あ 39-2
面白い読み物を書かせたら3本の指に入ると思われる著者が本腰を入れて書いただけあって文句なし。「二駄二人扶持」などの分かりやすい解説もうれしい。【82点】
2013-04-28
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
秋の牢獄
ハマる人はハマるのかもしれないが、収録されているどの作品も完成度も吸引力もいまひとつに感じた。【43点】
2013-04-28
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
次の20件
最後のページ
572件中 441~460件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
神代寺さんの
話題の書評
本格「叙述トリック」を駆使した国内初(1971年)の推理小説とのこと。文章表現や構成もトリックに利用するゆえ一冊丸ごとが…
女性教師が生徒(中学生)に復讐するのが面白い。子供相手なので工夫が必要だがうまく料理している。悲しみの果てに冷静の高みに…
この手の犯罪告白ものの評価基準は、告白の赤裸々さ、天国→地獄の落差、内幕情報の特殊性あたりか。その点からすると……合格!…
神代寺さんの
カテゴリランキング
総合
199位
文学・小説
146位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
159位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
181位
自然科学
--
工学
245位
IT
258位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--