書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
神代寺さんのページ(13ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
神代寺
さん
本が好き! 1級
書評数:572 件
得票数:3215 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。
神代寺
さん の書評の傾向を見る
書評 (572)
フォロー (56)
フォロワー (68)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
13ページ目(572件中 241~260件目)
相剋―警視庁失踪課・高城賢吾
警視庁失踪課シリーズ。中学生が失踪。素直な文章、素直なストーリー、素直な主人公。とっつきやすく内容も安定している。【70点】
2014-05-26
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
平面いぬ。
話として面白みもなく、かと言ってリアリティもない。ファンタジーというよりも個人的なつぶやきという感じ。【35点】
2014-05-19
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
人生で大事なことはビートルズからすべて教わった
ビートルズを手本に成功哲学を学ぶわけだが、ビートルズのエピソードそのものが面白くて、教訓の方は頭に入ってこなかった。【70点】
2014-05-16
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
裂壊―警視庁失踪課・高城賢吾
警視庁失踪課シリーズ。文章に無駄がなく読みやすい。失踪課課長が謎の失踪という切り口も面白い。【70点】
2014-05-14
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
義男の青春・別離
駄作なし。全部面白い。10回ほど読んだがまだ飽きない。調布ものとしては「蟹」「夏の思い出」「事件」を収録。【87点】
2014-05-08
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
くちぶえ番長
子ども向け(小3~4ぐらいか)の本なのに面白い。胸キュンしながら一気読み。主人公の女の子が切なくてかっこいい。あと5冊読みたい。【75点】
2014-05-08
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
蟻地獄・枯野の宿
全体の3/4が若い頃の作品。覚醒後と比べると物足りなさはあるが、つげ義春作品の源流を垣間見ることができる。【80点】
2014-05-08
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
指しつ刺されつ―芹沢九段の将棋界うら話
オブラートに二重にくるんでモノを言う将棋界にあって、歯に衣着せぬ希有のトラブルメーカーの氏による裏話集。晩年の頃に書かれたゆえ、さらに言いたい放題。そんな中に貴重な話も。【65点】
2014-05-08
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
献心 - 警視庁失踪課・高城賢吾
警視庁失踪課シリーズ。読んでいると「スラスラ」という擬音が聞こえてきそうなほど、読みやすい警察小説。内容も安定している。登場する地名が実名なのもいい。【70点】
2014-05-08
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
芸術新潮 2014年 01月号 [雑誌]
つげ義春さんへのロンインタビューと写植の切り貼りまで分かる直筆原稿の拡大写真が興味深い。つげさんが意外に多弁で哲学的な人であることを知り驚いた。【75点】
2014-05-07
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
紅い花
つげさんと関わりが深い東京都調布市を舞台にしたものとしては「李さん一家」と「近所の景色」がある。他の作品もすべて味わい深く面白い。【85点】
2014-05-07
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ビジュアル博物館 (第87巻) 第一次世界大戦
大型本のビジュアル博物館シリーズ。歴史の本に載らないような素朴な写真がふんだんに盛り込まれている。第一次世界大戦が塹壕戦と呼ばれる泥だらけの地味な戦いであったことを知った。【70点】
2014-05-01
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
警視庁公安部
これも読みやすい。主人公が長期潜入中の公安警察官という設定もいい。ドラマにも使えそうな味のあるストーリー。【73点】
2014-05-01
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
駐在巡査
飾らない文章がとても読みやすい。駐在が地味に大活躍する話も面白い。読後感もいい。あと20冊読みたい。【75点】
2014-05-01
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
つげ忠男のシュールレアリズム
つげ義春氏も一目置くという忠男氏のマンガ作品集。あの非社交的な兄よりも、さらに内にこもっている。利根川中流の河原に群生する枯すすきの匂いがする。【66点】
2014-04-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
新版 つげ義春とぼく
温泉めぐりや旅行、夢の話など、つげさん自身によるエッセイ集。どうでもいい内容だが、随所に挿入されている絵が激しく秀逸。【75点】
2014-04-11
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
決断力 (角川oneテーマ21)
同出版社で谷川さんが書いた「集中力」との類似点から物議をかもした本だが、ずば抜けた頂点に立った人のエッセンスは確実に含まれている。【72点】
2014-04-11
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
LUNA‐THERAPY 月のメッセージ―あなたはあなたのままでいい
一時期、物議をかもかした人だが、本は面白い。これをわずか8歳で書いたとは。天使が書くと、こういう本ができるのかも。【88点】
2014-04-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
月刊サギサワ
サギサワファンのための本であるわけだが読んでみた。自殺する人にはぜんぜん見えない。仮面のエッセイ集なのだろうか。【63点】
2014-04-11
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
雨の日も、晴れ男
名作「夢をかなえるゾウ」ほどは言葉が切れてなかったが、なかなか斬新な構成。悲観主義的な人が読むと面白いかも。【69点】
2014-04-06
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
572件中 241~260件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
神代寺さんの
話題の書評
面白い読み物を書かせたら3本の指に入ると思われる著者が本腰を入れて書いただけあって文句なし。「二駄二人扶持」などの分かり…
一流会社を辞めてボロアパートで貯金を切り崩しての「働かない生活」を始めた45歳の女性主人公。使えるのは月に10万円。これ…
高校時代のソフトボール部のチームメイトの死をめぐる推理系人生ドラマという感じ。章ごとに当時の関係者にスポットを当てる構成…
神代寺さんの
カテゴリランキング
総合
199位
文学・小説
146位
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
159位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
181位
自然科学
--
工学
245位
IT
258位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--