書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
金八さんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
金八
さん
本が好き! 2級
書評数:58 件
得票数:300 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本が好き。仕事に必要なものから、趣味で。歴史物か
推理物が中心です。最近はペースが落ちてます。
金八
さん の書評の傾向を見る
書評 (49)
フォロー (9)
フォロワー (10)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 2ページ目(49件中 21~40件目)
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~
ドラマが始まって、あまりに原作と違う主人公にせっかく買っておいた四巻を読まずにおいておきました。盆なので少し時間があったので読んで見ました。
2013-08-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
シスターズ・ブラザーズ
タイトルと表紙の絵に惹かれました。帯も良い。兄、危険。弟もっと危険。どんなに危険なんだ。とにかく読んでみた。
2013-07-11
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
禁断の魔術 ガリレオ8
前作はレビューを書くのもなぁっと思ったのだが、そのため、同時に買っていたが読むのが遅くなってしまった。失敗。もっと早く読んでいたら・・・面白い。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
赤い指
またまた東野圭吾です。偏ってるなぁ。2011年の新春ドラマの原作です。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
往復書簡
『告白』でブレイクした作者なのでかなり期待して読みました。映画「北のカナリア」の原案。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
例えば、あなたは時速百kmのスピードで路面電車の運転しているとする。その走行中に、ブレーキ故障に気が付く。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ソウルケイジ
ドラマになったストロベリーナイトの主人公姫川玲子シリーズ第2弾。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
六とん2
○最後の事件 いきなり壮大にバカな作品で笑えます。 ○三色パンの秘密 ミステリ分が強くていまいち。バカ要素もあるにはあるのだけれども。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
白銀ジャック
ちょうど一年前に読んだ本です。新月高原スキー場でリフトやゴンドラの運行を行う索道事業部で働く倉田玲司。スキーヤーが気持ちよく滑走できるよう、トラブルの回避やスキー場整備に常に心を配る毎日だったが…
2013-03-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
64(ロクヨン)
影の季節でデビューした横山秀夫氏。その時に警察一家の要となる人事担当で天下り先ポストに固執する大物OBの説得にあたったのが二渡真治だった。この本もD県警の管内で初めて起きた本格的な誘拐事件が中心となる
2013-03-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
夜行観覧車
ドラマが面白いので原作に手を出してみた。この結論?いや、ドラマはきっと原作越えをするだろうと勝手に期待する。読むならドラマを見る前に、この時期が一番いいかも。
2013-03-02
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ブルーマーダー
映画『ストロベリーナイト』の後日譚 姫川班ファンには「えっ」って驚く内容が・・・
2013-02-17
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
前略、人間様。―長渕剛詩画集
詩集が読みたくなる時に、ちょっと変わったものをと思い購入。もともと長渕のファンですが、ファンじゃない人にはどうでしょう?元々デビュー当時の声が嫌いで、潰してしまった長渕。その後に歌った歌は男らしい。
2013-02-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
グラスホッパー
伊坂幸太郎初読。面白そうな本が多いが、読んだことがなかった。映画でゴールデンスランバーを見て面白いストーリーを考える人と思っていた。
2013-02-11
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
新参者
月曜日、再放送のドラマ最終回。仕事で見られないので読み直しました。加賀恭一郎はデビュー作の放課後から出ている東野圭吾のガリレオに並ぶシリーズキャラクター。連作短編的な読みやすい話でした。
2013-02-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
一夢庵風流記
花の慶次という漫画がありました。今ではパチンコやパチスロになっています。その原作です。漫画がおもしろかったので読んだのですが、漫画以上におもしろい本でした。
2013-02-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
姑獲鳥の夏
京極夏彦のデビュー作。はやってました。こういうの。心理的なもの。何でも有りって感じがしてあまり好きではありませんが。この本から読んでいたら次を読んだかなぁ。初めに読んだのは狂骨でした。
2013-02-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
新装版 猿丸幻視行
デビュー作です。昭和55年、第26回江戸川乱歩賞を受賞した作品です。うちの親父が推理小説が好きで毎年江戸川乱歩賞の受賞作を買っていたので読みました。
2013-02-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
神々の流竄
元々日本神話や仏教に興味があって、大学に入ってサークルの先輩に紹介された本。こんな学問の世界があるのかと衝撃を受けた一冊。自分の原点ともいえる本。この本に出会えて良かった。
2013-02-02
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
写楽殺人事件
第29回江戸川乱歩賞受賞の本格推理作。ということで高校生の頃に読んだ本です。その頃は、井沢元彦に中津文彦と彦の会の歴史を扱った推理小説にはまったころ。いや、懐かしい。
2013-02-02
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
次の20件
最後のページ
49件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
金八さんの
話題の書評
花の慶次という漫画がありました。今ではパチンコやパチスロになっています。その原作です。漫画がおもしろかったので読んだので…
ちょうど一年前に読んだ本です。新月高原スキー場でリフトやゴンドラの運行を行う索道事業部で働く倉田玲司。スキーヤーが気持ち…
北森鴻。惜しい人を亡くしたなぁ。この人の作品として一番初めに読んだのは民俗学者・蓮杖那智シリーズ。あまりの面白さにのめり…
金八さんの
カテゴリランキング
総合
739位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--