ようこそ、わが家へ




なんか疲れ果てていると、普段しないことを無意識にしてしまうことってありますな・・・
主役の倉田は銀行から電子部品会社の総務部長へ出向した小市民代表のような中年親父。 普段では絶対…
投票(13)コメント(0)2013-08-18

本が好き! 3級
書評数:15 件
得票数:98 票
いろんなことに興味の尽きない中年男子。
ただし底は浅いです。




なんか疲れ果てていると、普段しないことを無意識にしてしまうことってありますな・・・
主役の倉田は銀行から電子部品会社の総務部長へ出向した小市民代表のような中年親父。 普段では絶対…

自己啓発書とかビジネス書とか思わずに読むととても面白い本。 前作同様ドラマ化を前提としたような不自然でない話し言葉が、小説というよりドラマの脚本のよう。
貧乏神の金無幸子さんがとてもキャラがたっていて魅力的。 幸子さんの教えの中で ・当人が気…

ファシリテーションってなんやねん?というレベルで読んだのが良かったのか、ファシリテーターの仕事が物語り形式で書いてあり、読みやすかった。
この本だけではファシリテーションの勉強には足りそうに無いので、この本で興味を持ったあとに教本等で勉強…