大阪 喫茶店クロニクル: 個性に満ちた憩いのワンダーランド





大阪の喫茶店の歴史を知る貴重な資料。
メディアが取り上げる喫茶店はどうしても東京中心になる。 今回の…
本が好き! 1級
書評数:2573 件
得票数:23321 票
はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。
アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。
よろしくお願いします。





大阪の喫茶店の歴史を知る貴重な資料。
メディアが取り上げる喫茶店はどうしても東京中心になる。 今回の…




富山県の興味深いことが多く載っている。
富山県というと黒部立山アルペンルートが浮かんでくる。 そしてチ…





2024年に読んでも面白かった。
民族学や比較文明学を専門として、活躍した梅棹忠夫。 今回の本は1991…




いろいろなことに興味を持つ面白い人がいる。
明日紹介したら「エイプリルフール」だろうと、信用してもらえない本。 …




空き家問題はこれからどうなるのか。
空き家問題は解決するどころか増えている。 これからも亡くなる人が増…



![凄腕シニア投資家が教える株運用術(週刊ダイヤモンド 2024年3/30号 [雑誌])【Kindle】](https://m.media-amazon.com/images/I/51UNDkVvPGL._SL160_.jpg)
明日からは4月相場。
投資家と言って浮かぶ個人投資家は、人それぞれだが、テスタさんや井村さんと言う人は多いだろ…





流行神をテーマにした本は珍しいなあ。
流行はどこからともなくやって来て、話題になり廃れていく。 その中に…



![ダイヤモンドZAi(ザイ) 2024年 5月号 [雑誌] (NISAの株の学校/株500激辛診断/米国株150診断)](https://m.media-amazon.com/images/I/61HrLNp5eFL._SL160_.jpg)
日米の株について診断。来週からの相場に備えたい。
昨日は、もう終わりに近い頃に4万1000円台に戻ったが、結局4万円台で終了。 …



![日経マネー 2024年 5 月号[雑誌] 新NISAで狙う 10倍株50選 [表紙]川栄李奈](https://m.media-amazon.com/images/I/51uLrBosFtL._SL160_.jpg)
来週も市場から目が離せない。
今日の日経平均株価は、龍のごとくグイグイ上げて、一回下がったものの、結局上げ…



![おとなの週末 2024年 03 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/61mEQHRA8fL._SL160_.jpg)
とんかつは美味しいので好きだな。
サクサクしていて美味しいものといえばとんかつ。 おとなの週末は「とん活…




今日はアゲアゲフェスで上昇した日経平均株価。これからの参考に読んで見た。
今日は「会社四季報」発売日。 今日はまさかの3万9000円超え…




世の中にはいろいろなことに興味を持つ人がいるなあ。
先月、京都に行った際、古本市を開催していたので行ってみた。 す…




昭和から平成の代表する番組の一つだけに思い出があるなあ。
先週で「ブラタモリ」が終了した。 とは言っても完全に終了ではな…




北陸新幹線で行けるようになったので気になる。
今日から北陸新幹線で金沢から敦賀まで、行くことができる。 福井県に行っ…




知らなかったことがたくさんあるなあ。
インドカレーが好きで食べに行くことがある。 店の経営者のほとんどは…



![株主手帳 2024年 04 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Pz0t9ya9L._SL160_.jpg)
あの有名マネー雑誌とは一味違う。
マネー雑誌で浮かんでくるのは、「日経マネー」と「ダイヤモンド・ザイ」だ。 …




明日からどうなるか。下げが思ったよりも大きくなかった。
今週は日経平均株価が下がっている。 とは言っても、永遠に下…




いよいよ北陸新幹線福井~敦賀間が開業。行ってみたいところがたくさんあるなあ。
16日にいよいよ北陸新幹線の金沢〜敦賀間が開業する。 開通により、…




「ミトコンドリア」が健康に関係していたとは知らなかった。
健康は生きていくうえでなくてはならない。 健康を保つには避けて…




投資に必要な心構えが載っている。
AIは株式投資の世界でも活躍している。 取引が始まると同時に売買の…