書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
nagisaさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
nagisa
さん
本が好き! 2級
書評数:41 件
得票数:316 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
京極夏彦さん、瀬尾まいこさんなどが好きです。
気楽に読める哲学本なども好きです。
nagisa
さん の書評の傾向を見る
書評 (30)
フォロー (10)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評
ランチのアッコちゃん
とてもおなかがすいてきます
2013-05-28
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
おしまいのデート
5つのデート短編集。切ないけど癒されました。
2013-04-27
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
この題名なんだろう?と思いながら読み始めました。
2013-04-19
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
自由さは人を自由にする つれづれノート22
つれづれノート22巻です
2012-10-07
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
天使のラストメッセージ 新装版
ターミナルケアに勤務していたナースの命の尊厳を綴った感動のメッセージです
2012-09-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ありがとう、さようなら
瀬尾まいこさんのせんせい時代の日常を書いたエッセイです。
2012-09-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
海と毒薬
生体解剖に立ち会うことになった医者の運命を描いた小説
2012-09-03
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
つるかめ助産院
傷心のまりあは南の島にむかう
2012-08-26
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
フランクル『夜と霧』 2012年8月 (100分 de 名著)
「夜と霧」を書店で見かけるのですが、アウシュヴィッツでの体験談とは・・・恐ろしくて購入できなかった。
2012-08-16
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
余った傘はありません
芸人鳥居さんのコントの迫力と、装丁の綺麗さにひかれて購入したのですが、内容が上手に書き表せません。圧倒されました。
2012-07-25
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
きりぎりす
はじめと終わりががらりと変わる短編集。
2012-07-16
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
朽ちていった命―被曝治療83日間の記録
放射線被爆の恐ろしさは想像をはるかに超え読んでいると震えてくる。医療スタッフの苦悩が心に刺さる。亡くなった方、ご遺族の方を想うと胸が苦しい。忘れてはいけないと強く強く感じました。
2012-07-08
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
明るい方へ 父・太宰治と母・太田静子
太宰治を父に太田静子を母に持った太田治子さんのノンフィクション。冷静に淡々と二人を綴っているが、作者自身の深い心の内を思うと、ところどころ切なくなります。
2012-06-24
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
贖罪
湊さんは、次々と人を殺める方法がこれでもかと思いつくのがすごいと感じた。終わり方が希望に満ちてほんわか終わるのが少し物足りなかった。文体は読みやすく一気読みしました。
2012-06-18
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
戸村飯店 青春100連発
性格がまるで違う兄弟だが、お互い思いあっている。 お兄ちゃんがかっこよさそうで会ってみたい。再び地元に戻るのは少しせつないけど・・・ 出てくる人達が本当にあたたかくてほっとします。続編が読んでみたいです。
2012-06-03
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
いのち、生ききる
お二人の元気を分けていただいた気分になりました。ありがとうで人生をしめくくりたいって素敵です。「忘己利他」が、もうこりちゃったではなく、自分のことは捨てて人のためにつくしなさいという意味とはびっくり。
2012-05-31
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
インシテミル
インシテミル??いくつか単語や英語におきかえたりしてみたのですが、いまいち内容とあてはまる言葉がみつかりませんでした。とても読みやすいですが最後はこれで終わり?と感じました。深い意味が隠れているのか?
2012-05-31
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
幸福な食卓
生きていると悲しい出来事や受け入れたくない絶望的な事実など、さまざまな問題に直面するが、周りに支えてくれる人達がいれば少しづつ立ち直り頬を上げることができるのだなと感じました。
2012-05-28
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
定本 百鬼夜行 陽
百鬼夜行シリーズのサイドストーリーです。内容は『陽』とは思えないなと読み進みましたが、最後に榎木津礼二郎登場!これだけで何か『陽』って気がしました。あいかわらず厚いけど軽くて片手で持てます。
2012-05-25
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
温室デイズ
いじめに負けないというか、環境的に我慢するしかない子供の気持ちを著書の瀬戸さんが、よく理解して文字に表してくれた様な気がします。もしかして、教師にこの本を読んでほしいのかな?と思いました。
2012-05-22
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
30件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
nagisaさんの
話題の書評
とてもおなかがすいてきます
テルマエ・ロマエの著書のヤマザキマリさんの新作品です
美しい夕焼け空に圧倒されます
nagisaさんの
カテゴリランキング
総合
833位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--