書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
アイビーさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
アイビー
さん
本が好き! 1級
書評数:103 件
得票数:562 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本好きの図書館員です。どうぞよろしく♪
アイビー
さん の書評の傾向を見る
書評 (80)
フォロー (33)
フォロワー (32)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 4ページ目(80件中 61~80件目)
あかりの湖畔
青山さんの長編小説。テーマとしてはかなりヘビーなのだが、とても静かで小波のように物語が展開してゆく。少し物足りなさを感じなくもなかったが、青山さん独特の情景や感情の繊細な描写がとてもよかった。
2012-05-11
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
野蛮な読書
平松さんの書評を初めて読みました。スゴイです!
2012-05-08
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
図書準備室
芥川賞受賞のときにテレビで拝見したときの著者の放つオーラそのままが投影された作品のような気がします。表題作はなんとか読了しましたが、もう一編はギブアップです。
2012-05-08
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
幾千の夜、昨日の月
角田さんの最新エッセイ集。装丁がとても素敵です。ビビリ性で方向音痴なのに旅好きな角田さん。旅先などで感じる”夜”にまつわるお話がよかったな。気負っていない等身大の角田さんの文章はとても落ち着きます。
2012-05-08
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ブラックペアン1988
海堂尊の本を制覇中です!
2012-05-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
2
)
地下の鳩
夜の世界に生きる男女の物語。本編の『地下の鳩』のほうは暗く沈んだ印象しか残りませんでしたが、本編に登場するオカマバーのママ、ミミィの半生を綴った『タイムカプセル』がとてもよかったです。
2012-05-07
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
おべんとうの時間
海女さん、駅長さん、高校生、おばあちゃん、幼稚園生、画家、大学教授・・・いろんな職業の方のお弁当がご本人のコメント付きで集められたもの。お弁当を通してみなさんの人生までもが見えてくる気がしました。
2012-05-07
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
Coffee blues
小路さんらしからぬハードな展開もありますが、その首謀者ですら悪人とは言い切れない温かみのある人物設定は、やっぱりハートフル路線をゆく小路さんの小説だと安心します。
2012-05-06
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ホテル・ピーベリー
どんなお話なのかまったく知らずに読み始めたので、途中ミステリー色が濃くなってきたときは、ひえーっと思ったのですが、読み終えてみればこれは辛口の恋愛小説ではないかと。一気読みでした。おもしろかったです。
2012-05-06
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
金米糖の降るところ
江國さんらしい物語でした。しかし登場する姉妹があまりにも奔放すぎて舞台がブエノスアイレスでなければ読み続けられなかったかも。女のコワい部分がすごくリアルに描き出されています。
2012-05-06
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
すべて真夜中の恋人たち
返却期限が迫っていたので、睡魔と闘いながら必死で読んだ。でもこの本はそんな読み方をしてはいけない。今度は余裕のあるときに、繊細な心理描写、情景描写をゆっくり静かに味わいながら読み進めてみたい。
2012-05-06
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
花嫁
読み終わって表紙の絵を見るとその黒い花嫁が話の内容を暗示していたのだなぁ、と思う。幸せな家族なのに長女麻紀の見せるちょっと偏執的な行動に違和感を感じていたのだがそういう背景があったのなら、とうなずける
2012-05-06
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
サヴァイヴ
『サクリファイス』『エデン』に続きプロロードレースの厳しさを改めて感じさせられた1冊。選手それぞれの個性が際立っていて厳しい世界を生き抜こうとする選手たちの揺れ動く心情がきめ細かく丁寧に描かれています
2012-05-05
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
女子の古本屋
古本屋といえばおじいさんがやっているイメージですが、うら若き女性たちがこんなにステキな古本屋さんを営んでいるとは!ちょっぴりうらやましくなりました。
2012-05-05
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
かなたの子
不思議でコワいお話のオンパレード。読んでいるうち、知らない異世界に連れて行かれそうになる恐怖を感じました。
2012-05-05
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
さようなら窓
何事も考え過ぎてしまって前に進めない自分の事を考え過ぎてこんがらがってるきいちゃんにとても共感を覚えました。最後はちょっと涙が滲んでしまったけれどきいちゃんのこれからに心からエールを送りたくなりました
2012-05-05
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
くちびるに歌を
これは課題図書や推薦図書になるか、もしくはいつか中学の教科書に載ると思われます…というくらいの正統派青春小説。なんとなく結末がわかってしまっていても、やっぱり涙してしまう自分に苦笑^_^;
2012-05-04
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
[書類・手帳・ノート・ノマド]の文具術 楽しんで仕事の効率をあげる!
カタログではないのでカラー写真が少ないのがちょっと残念でしたが、普段の生活や読書にも役立つ文房具や使い方のヒントが載っていてとても参考になりました。
2012-05-01
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
僕の明日を照らして
せつなかったり、ひやりとする場面もありますが、虐待が主題ではなく、やはり家族愛をその中心に据えた瀬尾さん独特の癒し系小説といってよいのではないでしょうか。
2012-04-30
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
希望の地図
「震災後」をどう生きるか。フィクションとノンフィクションがうまく融合して重松さんらしい奥の深い作品になっていると思います。
2012-04-30
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
80件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
アイビーさんの
話題の書評
『サクリファイス』『エデン』に続きプロロードレースの厳しさを改めて感じさせられた1冊。選手それぞれの個性が際立っていて厳…
目からウロコでした。
手に取らずにはいられないタイトルでした。
アイビーさんの
カテゴリランキング
総合
593位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--