白ゆき姫殺人事件




誰の言葉を信用するべき?自分の言葉すら信頼できるか分からない状況で、誰の言葉なら受け入れられるのだろうか。
湊かなえさんの作品は、久々に読みました。 ああ、そうだ。これが湊かなえさんだ。 読んでいくうちに…

本が好き! 1級
書評数:114 件
得票数:444 票
小説を主に読みます。
ジャンルは幅広い方だと思います。
わたしの中の四天王は、
東野圭吾さん、有川浩さん、湊かなえさん、瀬尾まいこさん。
伏線だらけのミステリーが好きです。
肩の力が抜けるようなほのぼの系も好きです。
好きな作家だったら、エッセイもたまに読みます。




誰の言葉を信用するべき?自分の言葉すら信頼できるか分からない状況で、誰の言葉なら受け入れられるのだろうか。
湊かなえさんの作品は、久々に読みました。 ああ、そうだ。これが湊かなえさんだ。 読んでいくうちに…





さすが、有川浩さん。ひとつひとつの言葉が丁寧で、優しくて、温かい。素直な気持ちで感動することができました。





読後、何ともいえない気持ちになりました。まるで、この本を読むことを渋っていたわたしを責められているような気にもなりました。でも、いろんな方に読んでいただきたい作品です。

なんだか癒されるマンガでした。
読んでいて癒されるマンガでした。 猫は個人的には好きなので、「可愛いなぁ」とか思いながらすらすら読め…




普段はエッセイ読まない人でも、これなら面白くてスラスラ読めてしまうと思います。実際に私がそうでした。笑いが止まらない本です。



これは…単純なホラーと言うより、精神的に参っちゃいますね。ただ、結末と言うか、展開と言うか、それは読めましたね。



親指探しにはルールがある。そのルールを破ったから、由美は消えてしまったんだ。大学生になった主人公達は徐々に由美のことを忘れつつあるが、その時事件が再び起こり始める。



学生だからこそ共感できたり納得できたりする小説。誰しもがこんな時期を通っているから、物語には入り込みやすいと思う。



これは、誰にでも起こり得る出来事ですよね。たとえ被害者の遺族であっても、ともに加害者の遺族であれば、世間の目はそちらに向いてしまうんですね。