書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
hachiro86さんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
hachiro86
さん
本が好き! 1級
書評数:82 件
得票数:706 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
よろしゅうに。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/hachiro86/
hachiro86
さん の書評の傾向を見る
書評 (82)
フォロー (20)
フォロワー (26)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
2ページ目(82件中 21~40件目)
原稿零枚日記
世界に空洞を見つけたい人のための、奇妙な奇妙なおはなし。
2012-08-29
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
チェンジング・ブルー―気候変動の謎に迫る
気候変動の「線形」と「非線形」で、地球温暖化の意味を理解する。
2012-08-28
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
憑かれた鏡 エドワード・ゴーリーが愛する12の怪談
上質のゴシック・ホラーに、ゴーリーの嫌~な絵が合いすぎていて怖い。寝苦しい残暑の夜に、ぞくりと寒い12編をどうぞ。
2012-08-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
1
)
貝原益軒の養生訓
養生、あなどるなかれ。それは死を見据えて生き切ること。
2012-08-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
梁塵秘抄 (光文社古典新訳文庫)
今様をホントに「今様」に訳した一冊。問題は「演歌」が、果たして現代の「今」様と言えるかどうかだが……。
2012-08-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
翻訳教室 : はじめの一歩
翻訳論であり、読書論であり、言語論。深すぎる翻訳の世界を、小学校6年生に語る絶品授業。
2012-08-20
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
いちばんここに似合う人
この人、すごくいい。すごくうまい。映像作品も見てみたい。寂しく、孤独で、はずかしい。そんな素敵な短編集。
2012-08-17
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
シンメトリーの地図帳
シンメトリーって、対称性のことでしょ? わかるわかる……と思っていると、あまりの深さにぶっとびます。数学のエレガンスに触れる絶妙の一冊。
2012-08-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
フェルマーの最終定理
数学のドラマ、ここに極まれり。巨人の肩の上から、その全身を俯瞰する。
2012-08-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ドイツ第三帝国
「ヒトラーはわれわれのうちに住んでいる」この言葉を、今の日本人はしっかり噛みしめるべきである。
2012-08-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
童夢
老人とは子供か。無邪気な悪とは何か。30年前の作品とは思えない斬新さ。
2012-08-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
通勤電車でよむ詩集
心に刺さる詩、心を包む詩、心に重なる詩、心をそらす詩。すべてここにあります。達人のセレクションによる絶品アンソロジー。
2012-08-02
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ドラッカー名著集9 「経済人」の終わり
ドラッカーはこの本から始まった。リアルタイムでファシズムを分析した、今も読むに値する一級の全体主義論。
2012-07-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ギンイロノウタ
内気で無口なあの子の内面は、こんなにすごいことになっていた、というお話。怖い。
2012-07-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
自省録
哲人皇帝の、自らにあてたメッセージ集。皇帝もまたタダの人? いやいや、これほど非凡な人物は、めったにいるものではありません。
2012-07-25
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
青い麦
まぶしい。せつない。胸が痛い。少年少女の恋愛と年上のご婦人の誘惑を鮮烈に、きっちり描く。
2012-07-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
3
)
素数の音楽
素数の奥に秘められた天上の音楽を聴こうとした、天才数学者たちの知のリレー。数学について分からなくっても、数学のもつ「何か」にふんわりと包みこまれる一冊。
2012-07-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
紙の月
怖い。お金にハマることのおそろしさ、贅沢に慣れることのおぞましさを、これほど説得力をもって語る本はない。
2012-07-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
白亜紀に夜がくる―恐竜の絶滅と現代地質学
地質学が地味だなんて、もう言わせない。パラダイムシフトが起きた現場を辿り、恐竜絶滅の謎を解き明かすエキサイティングな一冊。
2012-07-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ブリキの太鼓 (池澤夏樹=個人編集世界文学全集2)
異形の主人公オスカルをめぐる、奇妙な奇妙なモノガタリ。
2012-07-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
82件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
hachiro86さんの
話題の書評
文楽が好き! という著者の熱中がストレートに伝わってくるので、読んでいて気持ちがいい。芸の世界の奥深さにまでしっかりと手…
まぶしい。せつない。胸が痛い。少年少女の恋愛と年上のご婦人の誘惑を鮮烈に、きっちり描く。
読むほどに「あなたはどうなの?」という問いをギリギリのところに突き付けてくる、オソロシイ本。組織と人間の関係を考えるため…
hachiro86さんの
カテゴリランキング
総合
441位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
167位
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
229位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--