書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Wings to flyさんのページ(43ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Wings to fly
さん
本が好き! 免許皆伝
書評数:862 件
得票数:25661 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。
twitter:
https://twitter.com/Wingstofly_sky
Wings to fly
さん の書評の傾向を見る
書評 (862)
フォロー (144)
フォロワー (254)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
43ページ目(862件中 841~860件目)
名画に出てくる 幻想世界の住人たち
物語をモチーフとした西洋名画が堪能できる。描かれているキャラクター別に紹介した構成が斬新。葡萄を摘むキューピッドあり、矢を尖らせるキューピッドあり。
2012-06-16
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
2
)
二月の雪、三月の風、四月の雨が輝く五月をつくる
第二の故郷とも思う仙台への愛情がたっぷりつまったエッセイ。震災前と震災後を描く。
2012-06-15
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
東京23区おみやげさんぽ
ケーキや和菓子、カレーパンにお漬物、最近話題の「おしなりくん」も。帝国ホテルから下町の老舗まで。イラストで綴るおみやげ探しの小さな旅。
2012-06-14
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
4
)
第2図書係補佐 (幻冬舎よしもと文庫)
この一冊でファンになりました。この先「師匠」と呼ばせていただきたい。
2012-06-13
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
朝はアフリカの歓び
腐敗や貧困の想像を超えた悲惨さと、救済に生涯を捧げる人々の活動の実態。民間活動団体・JOMAS会長としてアジア、南米、アフリカでの40年に及ぶ視察の記録。
2012-06-10
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
秘帖・源氏物語 翁‐OKINA
光の君の持つ「闇」を描いて秀逸。
2012-06-07
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
2
)
小野寺の弟・小野寺の姉
軽妙なテンポと上質なユーモア。シーンが目に浮かぶような文章と構成の妙はさすがに脚本家の書き下ろし。吹き出しつつ読み進むうち緩やかに効いてきます、ハートに。
2012-06-05
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
2
)
英国大使の御庭番: 傷ついた日本を桜で癒したい!
英国大使館の専属庭師として過ごした25年。敷地1万坪の庭作りを通してふれあった、花や人々をめぐる心温まるエピソード。
2012-06-03
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
なずな
若いお父さんやこれからお父さんになる人に読んで欲しい。
2012-06-02
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
2
)
日御子
古事記以前、倭国の夜明けの物語。鮮やかによみがえる人々の暮らしや大陸との交流。邪馬台国東遷説が、なるほどと頷ける作品でもある。
2012-06-01
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
5
)
宮廷神官物語―選ばれし瞳の少年
額の石が青く輝く時、奇跡の慧眼児は人の心の悪を見抜く!・・・はずなんだけど、このやんちゃな野生児はホントに本物?いいじゃないか、大人が読んだって。楽しいんだもん!
2012-05-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
コンニャク屋漂流記
このノンフィクションは大河ドラマだ。
2012-05-20
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
3
)
国語辞書事件簿
新聞記者の取材による、国語辞書にまつわるレポート。「舟を編む」とは別の切り口で書かれた、辞書の裏に見える人間性。
2012-05-18
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
1
)
ブナの実はそれでも虹を夢見る
読解力の試験みたいな文体です。あきらめずに読み進めると、夢のような庭に出会います。
2012-05-13
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
今日のごちそう
23種のごちそうにまつわる23のショートストーリー。滋味溢れるお話は、どれもほんのりと温かい。心が疲れてる人、元気になりたい人はどうぞ。
2012-05-10
長文あり
-
投票(
35
)
-
コメント(
0
)
感性の限界――不合理性・不自由性・不条理性
ショックでした!感性とは、果てしなく広がる自由な心だと思っていたのに!愛や自由、死とは何なのか。検証の末見えてきたものに、あなたは自分を疑いたくなるはず。
2012-05-09
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
1
)
葉桜
『思ひのみこそ しるべなりけり』 古今集の歌の余韻がいつまでも心に残ります。細やかな心情を丁寧に描いた作品です。
2012-05-03
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
5
)
朱龍哭く 弁天観音よろず始末記
お蝶さんは18歳。長唄のお師匠さんで、女の子にも人気者。南町奉行所与力の兄上と、おっとり美人の義姉上。3人が巻き込まれたのはどんな事件?登場人物の魅力で読ませる一冊です。
2012-04-30
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
夕べの雲
昭和36年、多摩丘陵の山の上の新しい家に五人家族が引っ越してきた。高度成長期前の懐かしい時代を背景に、四季折々の自然と、一家の穏やかで笑い声に満ちた明け暮れを描く。
2012-04-25
長文あり
-
投票(
44
)
-
コメント(
16
)
少女は卒業しない
橋を渡った通学路の向こうに、明日からもう学校はない。統廃合が決まった高校の、最後の卒業式。その朝から夜までを、二度と帰らぬ日々への思いをこめて、7人の少女が綴ってゆく。
2012-04-21
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
次の20件
最後のページ
862件中 841~860件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Wings to flyさんの
話題の書評
君は、胸の中の剣を握りしめて人生に立ち向かえるか?あなたは、胸の中の剣を誰かに与えることができるか?大人と子どものそれぞ…
ミステリである以上に、何よりもひたすらに、崇高な愛の物語である。
きらきら光る言葉たちが心に満ちてしまう。
Wings to flyさんの
カテゴリランキング
総合
28位
文学・小説
17位
児童書・児童文学
13位
エンタメ・サブカル
100位
歴史
24位
政治・経済・社会・ビジネス
58位
語学・言語学
21位
人文科学
74位
芸術
48位
自然科学
64位
工学
79位
IT
179位
医療・保健・福祉
172位
趣味・実用
36位
洋書
--