書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Wings to flyさんのページ(33ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Wings to fly
さん
本が好き! 免許皆伝
書評数:862 件
得票数:25661 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。
twitter:
https://twitter.com/Wingstofly_sky
Wings to fly
さん の書評の傾向を見る
書評 (862)
フォロー (144)
フォロワー (254)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
33ページ目(862件中 641~660件目)
心のナイフ 上 (混沌の叫び1)
ナイフは少年に選択を強いる。
2013-09-26
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
4
)
総理の夫
爽快!笑いのツボの押し方が上手です。
2013-09-24
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
4
)
季節七十二で候。
「七十二候」とは、五日ごとに季節を表す言葉です。
2013-09-22
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
数えずの井戸
数えれば数えるほど足りなくなる「番町皿屋敷」
2013-09-21
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
2
)
ホリイのずんずん調査 かつて誰も調べなかった100の謎
いきなり銀座の高級寿司店に行って寿司を食べるといくらかかるか知ってます?「飲み屋の小ネタによさげに見えて、実は日本の20年までもが浮かび上がって来る(かも)。」(紹介文より)
2013-09-19
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
6
)
海賊女王(上)
海の狩人として生き、イングランドを相手に戦い抜いたグラニュエル・オマリー。私掠船を駆使し、イングランドを繁栄に導いたエリザベス1世。ふたりの「海賊女王」の物語。
2013-09-18
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
8
)
負けないパティシエガール (SUPER!YA)
YA世代だけではなく、子どもに関わる立場の人も、この作品から受け取るものがたくさんあると思います。
2013-09-13
長文あり
-
投票(
37
)
-
コメント(
12
)
転落少女と36の必読書(上)
瑞々しい青春小説と衝撃的ミステリーの融合。読者への「最終試験」付き!
2013-09-12
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
アラビアの夜の種族
史実と幻想が交錯する驚異のアラビアンナイト。
2013-09-10
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
2
)
日輪の賦
「倭国」から「日本」へ。大宝律令編纂の意義を描いた歴史エンターテイメント小説。
2013-09-04
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
薔薇の血潮 上 (創元推理文庫)
血の匂いと清らかさが同時に漂う、格調高いファンタジー。
2013-09-03
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
10
)
レオ・レオーニ 希望の絵本をつくる人
生き生きと描かれたレオ・レオーニの人生。心に響くのは彼の言葉である。
2013-08-30
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
5
)
フレデリック―ちょっとかわったのねずみのはなし
芸術の役割をやさしく表現した絵本。
2013-08-30
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
2
)
世界も驚くニッポン旅行100: テーマでめぐる! 47都道府県ローカル旅
世界が驚くかどうかは別として、自分らしい旅が見つかる本です。
2013-08-29
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
6
)
なぜヤギは、車好きなのか? 鳥取環境大学のヤギの動物行動学
先生、ヤギコもあなたを愛していました(きっと)!
2013-08-27
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
6
)
英国一家、日本を食べる
滞在三カ月、フードジャーナリスト一家四人の列島縦断食べ歩きの旅。
2013-08-24
長文あり
-
投票(
37
)
-
コメント(
8
)
密林の語り部
全てを捨てて密林に消えた男の姿を通し、「物語る」ことの力を描く。
2013-08-22
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
2
)
Think―夜に猫が身をひそめるところ
日常から幻想への緩やかな誘いは、夢見ることに似ている。
2013-08-20
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
人喰い鬼のお愉しみ
洒落た会話と絶秒な独白が笑わせる、小粋なミステリー。
2013-08-18
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
2
)
「少女小説」の生成: ジェンダー・ポリティクスの世紀
日本は「少女」に何を求めたのか。少女小説の誕生からライトノベルまでを読み解く。
2013-08-16
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
4
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
862件中 641~660件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Wings to flyさんの
話題の書評
追悼、児玉清さん。あなたがいなくて寂しいです。
「もう我慢の限界だぁ!よっしゃ早いとこ旅に出るぞ~!」っと立ち上がっちゃう私でありました。 #カドブン夏フェア2022
ミステリである以上に、何よりもひたすらに、崇高な愛の物語である。
Wings to flyさんの
カテゴリランキング
総合
28位
文学・小説
17位
児童書・児童文学
13位
エンタメ・サブカル
100位
歴史
24位
政治・経済・社会・ビジネス
58位
語学・言語学
21位
人文科学
74位
芸術
48位
自然科学
64位
工学
79位
IT
179位
医療・保健・福祉
172位
趣味・実用
36位
洋書
--