書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Wings to flyさんのページ(13ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Wings to fly
さん
本が好き! 免許皆伝
書評数:862 件
得票数:25661 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。
twitter:
https://twitter.com/Wingstofly_sky
Wings to fly
さん の書評の傾向を見る
書評 (862)
フォロー (144)
フォロワー (254)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
13ページ目(862件中 241~260件目)
樋口一葉 たけくらべ/夏目漱石/森鴎外 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集13)
明治の青春3作。その切なさと微笑ましさを、現代にふさわしい言葉で蘇らせた『たけくらべ』が圧巻である。
2017-03-13
長文あり
-
投票(
35
)
-
コメント(
0
)
家康 (一)自立篇
商業と流通を制する者は、天下を制すのか。人質から太守になるまでの、若き家康の戦い。
2017-03-09
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
大人に刺さる園児の名言
「せんせいたちが げんきにすくすく そだちますように」(七夕の短冊より)穢れなき魂とシンプルな思考から生まれた名言には、究極の癒し効果あり。
2017-03-07
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
0
)
しあわせな いぬに なるには: にんげんには ないしょだよ! (児童書)
鈍い人間と幸せに暮らすポイントはね、ひたすらアピールすることなのさ。
2017-03-03
長文あり
-
投票(
35
)
-
コメント(
10
)
ゴールドフィンチ(全4巻)
緩やかに緻密に塗り重ねてゆく、芸術的手腕で描かれた作品。全4巻を読み終わった時、文章による名画が完成する。
2017-02-27
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
2
)
ママ・アイラブユー
ブロードウェイミュージカル制作の舞台裏も、周囲の大人たちを見つめるナイーブな少女の眼差しも、作品に漂う優しさも翻訳の素晴らしさも、全てが魅力的な愛すべき物語。
2017-02-22
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
2
)
マードック先生の『日本歴史』
夏目漱石に書評を書かせた男、マードック先生。
2017-02-20
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
0
)
ノートル=ダム・ド・パリ(上)
ノートルダム寺院の醜い鐘番カジモドは、清らかな恋をした。15世紀のパリ、美しき石の都に運命の歯車は回る。
2017-02-14
長文あり
-
投票(
37
)
-
コメント(
0
)
石川淳/辻邦生/丸谷才一 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集 19)
三者とも文体が硬質なので読み始めは苦労するが、次第に読者を作品世界に引きずり込み耽溺させる。
2017-02-09
長文あり
-
投票(
35
)
-
コメント(
4
)
落陽
新しい時代の帝王として生きた明治天皇の苦悩、帝都の人々を神宮造営へと突き動かした亡き帝への思いを、ひとりの記者の視線から描く。
2017-01-31
長文あり
-
投票(
38
)
-
コメント(
0
)
みみずん
【まなびライブラリー 読書キャンペーン】「ぼくだって、やってやる!」そうとも、試練が少年(みみず)を大人にするのだ。
2017-01-28
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
0
)
ねこのけいさん
【まなびライブラリー 読書キャンペーン】割り算が得意な猫コンビが「取らぬ狸の皮算用」で足元をすくわれたことを、釣りが趣味のネズミ父さんは「知らぬが仏」なのであった。
2017-01-25
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
0
)
書楼弔堂 炎昼
「あらゆる書物は断片的に、不完全な世界を封じ込めた呪具にございます。」と、その店の主人は言った。
2017-01-23
長文あり
-
投票(
39
)
-
コメント(
2
)
ひみつの校庭 (ティーンズ文学館)
【まなびライブラリー 読書キャンペーン】秘密の花園みたいな校庭の、あの扉のむこうへ行ける鍵が欲しい!
2017-01-18
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
4
)
また、桜の国で
もし国を失うようなことになったら、私たちはどんな眼差しで桜の花を見上げるのだろう。戦争に蹂躙され続けた国に寄り添い書かれた本書は、人と国家のあるべき姿を強く問いかける。
2017-01-16
長文あり
-
投票(
44
)
-
コメント(
0
)
よこまち余話
その路地は、この世と彼岸の境界線。物語には日本的な情緒と幻想が満ちて、ゆかしい余韻を残す。
2017-01-11
長文あり
-
投票(
35
)
-
コメント(
0
)
昨夜のカレー、明日のパン
平穏に過ぎゆく日々を愛おしみ暮らす人たちの、優しい温もりに包まれる。
2017-01-09
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
0
)
バンビ――森の、ある一生の物語
【まなびライブラリー 読書キャンペーン】野生生物の幸福と尊厳を描いた物語は、孤独を恐れず自立心を持って生きてゆく気高さを教えてくれる。
2017-01-07
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
4
)
夜を乗り越える
読書はなぜ生きてゆく助けになるのか。自身の体験を心に染み入る言葉で綴った好著。
2017-01-05
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
1
)
歩道橋の魔術師 (エクス・リブリス)
魔術師のいた記憶の中の歩道橋は、失った時間と今あるこの時を結ぶ架け橋のようだ。
2016-12-28
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
862件中 241~260件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Wings to flyさんの
話題の書評
ミステリである以上に、何よりもひたすらに、崇高な愛の物語である。
「もう我慢の限界だぁ!よっしゃ早いとこ旅に出るぞ~!」っと立ち上がっちゃう私でありました。 #カドブン夏フェア2022
友人の作家+その愛犬、ユーモアと洞察力の光る交友録。
Wings to flyさんの
カテゴリランキング
総合
28位
文学・小説
17位
児童書・児童文学
13位
エンタメ・サブカル
100位
歴史
24位
政治・経済・社会・ビジネス
58位
語学・言語学
21位
人文科学
74位
芸術
48位
自然科学
64位
工学
79位
IT
179位
医療・保健・福祉
172位
趣味・実用
36位
洋書
--