書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Wings to flyさんのページ(13ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Wings to fly
さん
本が好き! 免許皆伝
書評数:862 件
得票数:25661 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。
twitter:
https://twitter.com/Wingstofly_sky
Wings to fly
さん の書評の傾向を見る
書評 (711)
フォロー (144)
フォロワー (254)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 13ページ目(711件中 241~260件目)
実りを待つ季節
色彩や匂いをともなって立ち上がる記憶のあれこれが、瑞々しく愛おしい。
2016-10-10
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
0
)
漱石紀行文集
痛い胃をさすりながら満州と韓国へ。どこに行っても短冊に一句所望されて困っちゃう。だって、字には自信ないんだもん。
2016-10-03
長文あり
-
投票(
38
)
-
コメント(
3
)
ピグマリオン
レディと花売り娘の違いは、言葉遣いだけではないのです。
2016-09-27
長文あり
-
投票(
45
)
-
コメント(
13
)
アンソロジー 餃子
つるつるモチモチの皮と香ばしいカリカリの焦げ目、ぴゅうっと飛び出す熱い肉汁と酢醤油のハーモニー。
2016-09-26
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
4
)
漱石の妻
夫だけをひたすらに見つめて生きた妻の、心の旅路。
2016-09-24
長文あり
-
投票(
36
)
-
コメント(
4
)
魔術師のおい ナルニア国物語 1
この物語に、なぜこういう挿絵を選んだのでしょう。
2016-09-20
長文あり
-
投票(
40
)
-
コメント(
7
)
あしながおじさん
ヒロインの手紙の中に見る、女性たちが古い因習と戦おうとした時代。
2016-09-19
長文あり
-
投票(
38
)
-
コメント(
2
)
行人
夫婦、兄弟、親子の葛藤。家族間の心理を生々しく描き、人間の孤独を真っ向から見据えた小説。
2016-09-16
長文あり
-
投票(
39
)
-
コメント(
7
)
そばかすの少年
荘厳な自然美、気高い心と愛の温もりが、心にしみわたる。
2016-09-12
長文あり
-
投票(
39
)
-
コメント(
9
)
谷崎潤一郎 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集15)
作風の幅広さには、驚くばかり。
2016-09-10
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
2
)
永遠とは違う一日
心温まる、人生の応援歌。いやいや押切もえさん、お見それしました!
2016-09-05
長文あり
-
投票(
38
)
-
コメント(
2
)
古森のひみつ
大人になると、妖精のことも風の歌も鳥たちのおしゃべりも忘れてしまうのだ。でも、こういう本に出会うと、ちょっとだけあの日々を思い出すのだ。
2016-09-03
長文あり
-
投票(
37
)
-
コメント(
5
)
国を救った数学少女
手違いで1コ余った?!この原子爆弾どうしたらいいのよ。実在の人物が続々登場のコメディ。
2016-08-27
長文あり
-
投票(
43
)
-
コメント(
2
)
散歩が仕事
定年後の日々に楽しみを見出し、昔を思い出しては微笑んでいる。お茶目なおじ様の洒脱なエッセイ。
2016-08-23
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
2
)
「接続詞」の技術
書く人にも読む人にも役立つ接続詞。その力、恐るべし!
2016-08-19
長文あり
-
投票(
33
)
-
コメント(
4
)
竹取物語/伊勢物語/堤中納言物語/土左日記/更級日記 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集…
当代の一流作家による新訳で読む、王朝物語。なんて面白いお話なんだ!
2016-08-15
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
2
)
彼岸過迄
ダークサイドに片足を突っ込んでいる自意識過剰な男の物語。
2016-08-09
長文あり
-
投票(
32
)
-
コメント(
2
)
砂浜
潮風が吹いてきて、少年たちの歓声が聞こえ、過ぎ去りし夏がよみがえる。
2016-08-05
長文あり
-
投票(
31
)
-
コメント(
0
)
眩
葛飾北斎の娘お栄ちゃんは、家事はダメだし美人じゃない。でも選んだ道に眩々するほどの喜びがある限り、努力も非難も苦ではないのだ。
2016-07-31
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
2
)
蒲公英(ダンデライオン)王朝記 巻ノ二: 囚われの王狼
蒲公英(たんぽぽ)は、諸国に根を張り生きる民衆の象徴か。史実に吹き込まれた幻想と人間性により、物語は生き生きと躍動する。
2016-07-28
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
711件中 241~260件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
Wings to flyさんの
話題の書評
ミステリである以上に、何よりもひたすらに、崇高な愛の物語である。
友人の作家+その愛犬、ユーモアと洞察力の光る交友録。
きらきら光る言葉たちが心に満ちてしまう。
Wings to flyさんの
カテゴリランキング
総合
28位
文学・小説
17位
児童書・児童文学
13位
エンタメ・サブカル
100位
歴史
24位
政治・経済・社会・ビジネス
58位
語学・言語学
21位
人文科学
74位
芸術
48位
自然科学
64位
工学
79位
IT
179位
医療・保健・福祉
172位
趣味・実用
36位
洋書
--