書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
とこまささんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
とこまさ
さん
本が好き! 3級
書評数:25 件
得票数:65 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本が大好きです。積極的に本の内容や感想をシェアしきたいのでどうぞよろしくお願いします(^^)
とこまさ
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (0)
フォロワー (3)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
ゾーンに入る技術
人間の脳を2つにわけて、どうすればフロー状態(ゾーン)に入れるかが具体的に書かれた本です。羽生さんやイチローを例に出しているのでわかりやすい。
2012-07-09
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
2
)
がんばり屋さんのための、心の整理術
ンタル系の本はあまり読まないので期待していなかったが 具体的な内容ですぐに活用できる部分が多かったです。
2012-07-08
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「論理力」短期集中講座
思考には論理が必要であり、自分の話が他人に伝わりづらかったのも「論理力」が欠如していたから。本書ではその論理力を鍛える方法が具体的に載っています。
2012-05-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
フリーズする脳―思考が止まる、言葉に詰まる
ボケ症状とは本書の「フリーズ」が日常的に起っていること。便利になる反面、面倒なことはやらなくなっているが、やらないことで苦手になり、ますますやらなくなるとフリーズ脳につながるという話は興味深い。
2012-05-04
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
風の谷のあの人と結婚する方法
須藤元気さんの生き方が明示されている。 元気さんの明るい人柄、突拍子もないことをやる意外性がどこからきているのか それがわかる内容です。
2012-04-10
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
とこまささんの
話題の書評
まず美しい「シンプル」な装丁に目を奪われ、読了後は、アップルのその徹底した「シンプル」な信仰に衝撃を受けた。
官僚の仕事がどのようなものかよくわかる内容です。特に著者は職場の人間関係を良好に保てる人間を「仕事のできる」人間として定…
自分の人生を明確にするための本
とこまささんの
カテゴリランキング
総合
1325位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
373位
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--