本が好き!ロゴ

閉じる
KiKi(Brunnhilde)

KiKi(Brunnhilde) さん

本が好き! 1級
書評数:581 件
得票数:1314 票

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・・ ^^;

尚、ここに紹介させていただいている書評は私のブログ「Lothlórien」からの転載です。  

書評 9ページ目(581件中 161~180件目)

兵士のハーモニカ――ロダーリ童話集

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

兵士のハーモニカ――ロダーリ童話集

「現代版おとぎばなし」というだけのことはあって、どの物語からも子供時代に読んだ懐かしいおとぎ話の空気が漂ってくるんだけど、そこに黴臭さ・古めかしさはほとんどなくて、現代風がそよいでいます。

やっぱりロダーリさんの作品は好きだなぁ。  この本は短編集で一つ一つがとても短いので、さらっと読めち…

投票(3コメント(0)2012-09-07

修道院の第二の殺人 (創元推理文庫)

本の評価ポイント本の評価ポイント  

修道院の第二の殺人 (創元推理文庫)

「ヴィクトリア朝時代のエジンバラ」、しかも事件の舞台は「修道院」ということから KiKi が勝手に期待していた趣みたいなものがほとんど生かされていないお話になっちゃっているような気がしました。

う~ん、この第1作はかなりビミョーな作品かもしれません。  少なくとも KiKi はこの第1作を先に…

投票(5コメント(0)2012-09-06

羊飼いの指輪――ファンタジーの練習帳

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

羊飼いの指輪――ファンタジーの練習帳

岩波少年文庫で読了している「チポリーノの冒険」や「青矢号」、さらにはこの本と同じ光文社古典新訳文庫の「猫とともに去りぬ」のどれもが楽しい物語だったので、この本を読むのがとっても楽しみでした。

岩波少年文庫で読了している「チポリーノの冒険」や「青矢号」、さらにはこの本と同じ光文社古典新訳文庫の…

投票(7コメント(2)2012-09-04

逆説の日本史〈8〉中世混沌編―室町文化と一揆の謎

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

逆説の日本史〈8〉中世混沌編―室町文化と一揆の謎

今までの中で一番読みやすかったかも。 「惣国」というもののことを全くと言っていいほど知らなかったので、「惣国一揆」と「一向一揆」のどこが根本的に異なるのか?を丹念に解説してくれていたのが有難かったです。 

この巻は今までの中で一番読みやすかったかもしれません。  井沢節も未だ健在・・・・ではあるものの顕在…

投票(2コメント(0)2012-07-11

逆説の日本史〈7〉中世王権編―太平記と南北朝の謎

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

逆説の日本史〈7〉中世王権編―太平記と南北朝の謎

ここまでくると、内容の評価如何にかかわらず、とりあえず最後まで読了してみたい気分・・・・。  著者があとがきで述べている「日本史全体がどういう形をしているか?」を紐解くというスタンスには共感を覚えます。

KiKi の日本史の知識の中でもっとも欠落しているのが「大正以降の近現代史」なんですけど、それに次ぐ…

投票(1コメント(0)2012-07-06
前へ678910次へ
9ページ目 581件中 161~180件目