本が好き!ロゴ

閉じる
KiKi(Brunnhilde)

KiKi(Brunnhilde) さん

本が好き! 1級
書評数:581 件
得票数:1314 票

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・・ ^^;

尚、ここに紹介させていただいている書評は私のブログ「Lothlórien」からの転載です。  

書評 8ページ目(581件中 141~160件目)

ヴェニスの商人

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ヴェニスの商人

物語全体を動かしているのはバッサーニオとポーシャ、そして悪役のシャイロックであることは明白なのに、この物語、どうしてタイトルが「ヴェニスの商人」なんでしょうか?  実はコレ、KiKi の長年の疑問なんです。

この物語も抄訳本ではあるものの、子供時代に最初に出会いました。  当時の KiKi がしていた大きな…

投票(4コメント(0)2012-10-03

真夜中のパーティー

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

真夜中のパーティー

子供がさり気ない日常の一コマの中で感じているある一時点での気持ちを、情景描写の中で描ききった作品。  著者がこういう形で描いてくれなかったら、失われたまんまになってしまったかもしれない・・・・と思わせる。

フィリパ・ピアスという作家の名前は「トムは真夜中の庭で」と「まぼろしの小さい犬」という2つの作品と密…

投票(5コメント(0)2012-09-26

フランバーズ屋敷の人びと〈1〉愛の旅だち (岩波少年文庫)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

フランバーズ屋敷の人びと〈1〉愛の旅だち (岩波少年文庫)

読んでいて次々と出てくるあまりにもベタなプロットの数々に辟易としそうになりつつも、これが案外面白い・・・・・(苦笑)  古き良き時代のイギリス的な価値観が、妙な説得力をもって迫ってきます。

いや~、参りました。  読んでいて次々と出てくるあまりにもベタなプロットの数々に辟易としそうになりつ…

投票(1コメント(0)2012-09-18

ジャータカ物語―インドの古いおはなし

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ジャータカ物語―インドの古いおはなし

どのお話も説教くさいといえば説教くさいんだけど、物語としてはシンプルなうえに楽しくて、安心して読み進めることができる説話集だと思います。  「アラビアン・ナイト」や「イソップ物語」に通じるものがある?

インドの民話って子供時代にそれと知って読んだことがないように思うんですよね。  どちらかというと、そ…

投票(3コメント(0)2012-09-16

マルコヴァルドさんの四季

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

マルコヴァルドさんの四季

都市生活、文明社会、資本主義社会、拝金主義等々を揶揄しながらも、そこに何とも言えない優しいまなざしを注いでいるカルヴィーノ。  子供向けというよりはひょっとすると大人向けの「現代風民話」かもしれません。

まずはこの表紙の腰をかがめたおっさんの何とも言えないとぼけた表情が◎です。  で、この表紙の絵やら本…

投票(5コメント(0)2012-09-11
前へ678910次へ
8ページ目 581件中 141~160件目