なぜか惹かれるふしぎな数学
1万フラン手に入れるか、1万フラン払うか?!その決着をつけるのが、「数学的思考」なんだとか・・・?!
中学や高校の数学では、試験前になると 「方程式さえ覚えておけばなんとかなる!」 なんて発言が教室の中…
投票(11)コメント(0)2014-03-20
本が好き! 1級
書評数:109 件
得票数:1455 票
現在、人生2度目の大きな読書ブームです。
図書館に行っては、子供の絵本と自分の本を真剣に選ぶ日々。買いたいけど、場所も無いので・・・。
でも時々衝動買いしたりして。
絵本、児童書、小説、よく読みます。
みなさんの書評を読んでいると、自分では選べなそうな本に興味が持てるので楽しい!
せっせとチェックしては、どんどんと読んでいきたいと思います。
1万フラン手に入れるか、1万フラン払うか?!その決着をつけるのが、「数学的思考」なんだとか・・・?!
中学や高校の数学では、試験前になると 「方程式さえ覚えておけばなんとかなる!」 なんて発言が教室の中…
なんで宇宙という響きには、ついドキドキしちゃうんでしょう。
私はいまだに、じぶんたちが宇宙空間にぽっかり浮かんでいるなんて実感が湧かない。 でも、写真やテレビ…
星が好きな方は、ぜひ手元に1冊!ただ読むだけでも楽しいし、検定も受けたくなりますよ!
この本を初めて見たときから、絶対に読みたい!と思っていました。 天文宇宙検定なるものがあるとは知ら…
魚の骨は捨てる前に観察しよう!と、思っちゃうんです。
魚の骨というと、鯵やら秋刀魚やらを食べた後におなじみです。 でも大体、すぐにぽいっと捨てちゃいます…
読み物として面白く、ちょっと学べる!
建築学に興味がある!けれど専門的な話はまだ早い!という人向け。 筆者が度々述べているように、気…