お母さんのための「女の子」の育て方
女の子という生き物は、何て複雑なんでしょう!
私自身、かつては「女の子」でした。 ・・・そうなんですけど、「女の子」っていうのは、何て複雑で面倒…
本が好き! 1級
書評数:109 件
得票数:1455 票
現在、人生2度目の大きな読書ブームです。
図書館に行っては、子供の絵本と自分の本を真剣に選ぶ日々。買いたいけど、場所も無いので・・・。
でも時々衝動買いしたりして。
絵本、児童書、小説、よく読みます。
みなさんの書評を読んでいると、自分では選べなそうな本に興味が持てるので楽しい!
せっせとチェックしては、どんどんと読んでいきたいと思います。
女の子という生き物は、何て複雑なんでしょう!
私自身、かつては「女の子」でした。 ・・・そうなんですけど、「女の子」っていうのは、何て複雑で面倒…
素肌美人になるワザは「ヒートショック」!生きていく上で「刺激」は必要なんですね。
暖めるだけの美容法! お手軽カンタン美容BOOK!! なんて思ったアナタ、いやいや、本は見た目で…
初めて出産する人に、プレゼントするならこの1冊!男性にもおすすめです。(ちょっとショックを受けるかも)
3児の子育てをしている私にとって、 この手の本は読むまでもないというか・・・ 読んだところでタカが知…
謎の人、ゲッタマン。けれど、彼の提唱する体操は、確かに効きます。
私がゲッタマンなる人を始めて見たのは、某テレビ番組だった。 某ドラフト会議にて、お笑い芸人たちを手…
復讐したい人、募集中。復讐プランナーがお手伝いします。
やっぱり、あさのあつこさんはうまい。 期待を裏切らず面白かった! 結末は少し優しすぎる気がしたけ…
何かと注目のフィンランド。言語は猫語で、ニワトリ語で、恐竜語なんだって!そんな馬鹿な!
近年、何かと話題のフィンランド。 ムーミンはすでに長年、日本でも愛され続けているし、 イケアやマ…
ダイアナ・W・ジョーンズが描くフェアリーテイル。今までありそうでなかった組み合わせに、わくわくしながらページをめくってしまいます!
ダイアナ・W・ジョーンズの物語の魅力は、オモチャ箱をぶちまけたようなハチャメチャなにぎやかさと、それ…
疾走感のある展開に、一気に読んでしまいました。ヴィヴァーチェ、すごいです。
あさのあつこさんといえば、「バッテリー」。 けれど私はまだ読んだ事がありません。 他の作品はいく…
安くて簡単、すぐおいしい!塩鶏、ばんざい、です!
声を大にして言いたいです。 この本はおススメです!! レシピ本は様々ありますし、毎日新しいも…
電車が走る音といったら。きっと「ガタンゴトン」。でもこの本では「たた つつっつつ」。画面いっぱいに流れてく景色は、誰もが好きだった一番前の車両からのそれではなくて、電車そのものの視点なんです!
フェアプレイを大事にするサッカーと、冤罪事件。人間はなかなかフェアになれないのかな、と落ち込みつつ、人間同士の絆に救われました。
2007年に起きた、Jリーグ・川崎フロンターレ所属中だった我那覇和樹選手のドーピング疑惑事件。ス…
相変わらず、作者の物語は見事!最初はオモチャ箱をひっくり返したかのような乱雑ぶりが、話が進むにつれ全ての要素があるべき場所に収まっていく。ハレーやヤガーの名前に遊び心が!