本が好き!ロゴ

閉じる
カナ

カナ さん

本が好き! 1級
書評数:51 件
得票数:351 票

本を読むのが大好きです。読んだことを記録したいと思って始めました。拙い文章ですが、お付き合い頂けたら、嬉しいです。よろしくお願いします。

書評 (51)

なぜ関西のローカル大学「近大」が、志願者数日本一になったのか

本の評価ポイント  

なぜ関西のローカル大学「近大」が、志願者数日本一になったのか

 受験生の方は、この本を読む時間があったら勉強したり、『入学案内』を読んだほうが、はるかに時間を有効活用できる。関係者の思いが、残念なくらい伝わってこない。関西圏在住の方が書いたほうが面白かったはずだ。

 昔、都内在住の友人から、(真偽の程は定かではないが)こんな話しを聞いたことがある。  修学旅行で…

投票(12コメント(0)2015-03-08

“東洋の神秘

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

“東洋の神秘

 天才レスラー武藤敬司さんがオマージュしたレスラー、ザ・グレート・カブキ。プロレスが好きな人なら誰もが知っているはずだ。近年、スポーツの世界で成功する人間はクレバーな人間が多いが、彼もその一人である。

 今年のお正月、久し振りに新日本プロレスの『闘強導夢』特集のテレビ放映を観た。ヘビー級の選手が、体の…

投票(9コメント(4)2015-01-17

マスカレード・イブ

本の評価ポイント本の評価ポイント  

マスカレード・イブ

 いろんな場面で耳にする「とりあえずビール」と同じくらいの気持ちで「とりあえず東野圭吾」と手にしてしまう1冊である。こちらを読んでから、『マスカレード・ホテル』を読むほうが楽しいかもしれない。

 10月5日、午前10時に1件の通報があった。  八王子にある泰鵬大学理工学部のキャンパスにおいて…

投票(8コメント(2)2014-10-09

バカボンのパパよりバカなパパ 赤塚不二夫とレレレな家族

本の評価ポイント本の評価ポイント  

バカボンのパパよりバカなパパ 赤塚不二夫とレレレな家族

ものすごいタイトルだが、蔑むというよりは悲しんでいるような響きを感じる。もう少しだけのんびりしていれば、今も隣で笑っていられたのに…と、平凡なパパでいいから、もっと傍にいてよ!!という気持ちが伝わる。

 忙しいけど家族団らんなイメージしていたら違った。関西芸人よりも、ギャグを追究する姿勢を貫く両親の…

投票(15コメント(0)2014-06-01

熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録

本の評価ポイント本の評価ポイント  

熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録

『懺悔録』というよりは、『回顧録』ということを認識して、お読みいただくことを強くオススメします。賭け事が云々というより『高額所得者の世界』です。普通の方には、無縁の桁の世界の話です。

 ものすごくかいつまんで見ていくと『生い立ち→仕事→交友関係→賭け事→逮捕』という構成になっている。…

投票(11コメント(0)2014-05-08

白ゆき姫殺人事件

本の評価ポイント本の評価ポイント  

白ゆき姫殺人事件

この作品は、いろんな読み方ができる作品だ。作者の指示どおり本編→資料→本編…と読むもよし、資料一気読→本編も、本編一気読→資料もアリかもしれない。ただし『資料』は、肝であると言うことを伝えておきたい。

 新しい試みに対しては評価できるが、私個人は、(慣れてないので)読みにくいのではないか?というのが、…

投票(5コメント(0)2012-09-07
1ページ目 12件中 1~12件目