書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
のらねこさんのページ(9ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
のらねこ さんは退会されました
のらねこ
さん
本が好き! 1級
書評数:177 件
得票数:2815 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
自己紹介文がまだありません。
のらねこ
さん の書評の傾向を見る
書評 (177)
フォロー (0)
フォロワー (79)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
9ページ目(177件中 161~177件目)
天使のテディベア事件 (創元推理文庫)
事件を解決する過程はもちろん、テディベアにまつわるお話(アメリカのテディベアの商品化の歴史、テディベアを商売にする人の話など)も面白いです。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
3
)
三本の緑の小壜
登場人物の心理描写も緻密で興味深く読める作品です。
2011-11-21
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
サンダーボーイ 限定版BOX
サンダーボーイを狙って暗躍する悪人たちに、健児と父親がサンダーボーイを操り 闘いを挑むというという内容で、何となく「鉄人28号」を連想するようなお話です。
2011-11-21
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
磯の香りの謎殺人事件―夏光一郎警部、巨大地震と闘う
勉強になるような記述(海洋生物と大気の組成など)もあり、推理小説に興味がない人も楽しめそうだなぁなんて思いました。
2011-11-18
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
リオの蝶殺人事件 (夏光一郎警部シリーズ)
小説を読みながら何か知識を得たいという欲張りな私にうってつけの本でした。
2011-11-10
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
世界一わかりやすいネットで稼ぐ人の「確定申告」塾
思わず笑ってしまうような漫画風のイラストも満載で、難しそうな確定申告やネット収入について自然に頭に入る本です。
2011-11-10
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
幸福の商社、不幸のデパート ~僕が3億円の借金地獄で見た景色~
若くして成功した幸福な日々と借金地獄で味わった不幸な日々の対比が印象的で小説を読むより面白いなぁと思いました。
2011-11-09
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
強くなる序盤の形
石の感覚を磨く手助けをしてくれる本で、実用的だと思います。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
正しく悩む技術: 「なんとなく……つらい」あなたを救うヒント
ネガティブな性格で、いつも悩みがちの私。そんな私にぴったりの本です。
2011-11-04
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
愛の映画: 香港からの贈りもの
この本をきっかけに香港映画にハマるかもしれないなぁ、なんて思いました。
2011-11-02
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
6
)
シャンハイ・ムーン
事件を解決するリディアの活躍が楽しいのですが、伝説的なブローチ「シャンハイ・ムーン」をめぐる60年前の因縁をリディアが調べ、悲しい家族の歴史が明らかになっていくところが読んでいて切なくなりました。
2011-10-26
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
希望 命のメッセージ
東日本大震災で傷ついた子供と戦争で傷ついたイラクの病気の子供たちに焦点をあて、 子供たちの夢と希望を取り戻そうとする読むと元気になれるエッセイ集です。
2011-10-24
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
躍進する風力発電―その現状と課題―
風力発電所建設の動向と研究課題、風力発電所の経営、日本の再生可能エネルギー促進策、 風力発電の社会科学的研究の背景などについて書かれている本です。
2011-10-17
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
2
)
僕は絶対あきらめない: 車いすテニスに夢をかけた22歳の生と死
病気を抱えながらでも諦めずに自分の限界に向かって進む青年の姿から、何事に対しても諦めずに挑戦することの大切さに改めて気付かされました。
2011-10-17
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
宮台教授の就活原論
単なる就職活動マニュアルだけではなくて、社会学の本としても 面白いなぁって思いました。(特に「誰も『普通』を教えられない」、 「『誰か何とかいってやれよ』問題」の部分)
2011-10-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
僕たちは美しく生きていけるのだろうか。
「美しい」ってよく言うけど「美しい」って何だろう? 脳科学者が多角的に分析している本です。 表紙もカバーをはずした本も美しい。凝ってるなぁと思いました。
2011-10-11
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
自分たちの力でできる「まちおこし」
北海道網走から沖縄県伊江島まで18の地域が 再生した事例から、「まちおこし」の極意を紹介してあります。
2011-10-03
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
177件中 161~177件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
のらねこさんの
話題の書評
読んでいる途中から、ギターが弾きたいなぁと思いました。(実際に弾けるかどうかは別として。)
神隠しにあった少女を救おうとするファンタジー小説です。
今年読んだ小説の中で、一番好きです。
のらねこさんの
カテゴリランキング
総合
201位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--