書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
☆文雀☆さんのページ(6ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
☆文雀☆
さん
本が好き! 1級
書評数:133 件
得票数:733 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
新刊の文庫小説を中心に書評を書いています。ネタばれは少なめです。ブログもよろしくお願いします。
ブログ:
http://bunko365.blog.fc2.com/
☆文雀☆
さん の書評の傾向を見る
書評 (133)
フォロー (0)
フォロワー (17)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
6ページ目(133件中 101~120件目)
愛とカルシウム
「難病の主人公が雀の雛を育てることで、生きる気力を取り戻す」…よくあるお涙頂戴系の話かと高を括ったあなた、本書を読んだら「ドタマかち割られる」ことになるでしょう。
2011-12-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
暴雪圏
読み進める内に、物語自体よりも残りページ数の少なさが気にかかり…そういった意味ではかなりスリリングな読書体験となりました。
2011-12-01
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
鬼の跫音
『道尾印』は薄いですが、それがむしろ功を奏したと思える作品です。良い意味で作者の印象が変わりました。
2011-11-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
2
)
楽園
「作者が好きだから」or「あらすじを読んで面白そうだから」と本書を手に取った方はおそらく期待を裏切られるのではないでしょうか…
2011-11-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
鉄の骨
相変わらず「外さないな」というのが率直な感想です。本書もお堅い企業小説ではなく、万人向けのエンターテイメント小説に仕上がっています。
2011-11-21
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
サザンクロスの翼
シンプルな冒険活劇です。伏線による話の盛り上げ方が上手いので思わずグッとくる場面も多いのですが、根本的に気になる点が…
2011-11-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
パンチョ・ビリャの罠
B級バイオレンス映画のような作品で内容は極めて薄いです。さすがにこの手の物語を文章だけでなぞるのは…
2011-11-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
身の上話
読了後も「いったい誰の何についての話だったのか?」と首をかしげたくなる作品です。終始にわたり作者の都合が優先され、読者は蚊帳の外といった印象を受けます。
2011-11-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
乱反射
思わず眉をひそめたくなる言動、かといって表立っては非難出来ない。なぜなら誰しもその程度のことなら思いあたる節があるから…
2011-11-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
風花病棟
一遍が五十ページに満たない短編集ですが、その一遍が下手な小説一冊を超えるほど濃密な内容となっています。
2011-11-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
とんび
「親子って良いな」というより「親になんてなりたくないな」と感じてしまった私はまだまだ子供なんでしょうね…とにかく主人公の父親が不憫で不憫で(涙)
2011-10-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
瞳の中の大河
ファンタジー物に対して、斜に構えている人こそ読むべき作品です。よくある英雄譚やおとぎ話だと高を括って、本書を手に取らないのは本当にもったいないことです。
2011-10-27
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
4
)
審理炎上
リーガルサスペンスというジャンルの性質上、登場人物の行動にリアリティや説得力が乏しいのは致命的ではないでしょうか。
2011-10-24
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
明日の話はしない
とにかくきつい話です。三篇+@の構成ですが、一日一話が限界です。そうしないと、自分自身のメンタルパワーが枯渇してしまいそうで…
2011-10-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
傷痕
大きく広げた風呂敷をそれなりにきれいに畳んでいるとは思います。但し、重さの割にはちょっと嵩張るかな…
2011-10-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
天神のとなり
本作を一言で表すなら『薄味のカレー』ですかね。スープやお味噌汁ならば薄味でもそれなりの味わいはあるものですが…
2011-10-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
君がいなくても平気
石持浅海の作品に対して「リアリティがない」「感情移入が出来ない」等の感想を抱くのは野暮ってもんですよ。石持作品ならではの楽しみ方や見所がありまして、本書で言えば…………………何だろう???
2011-10-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
叛旗は胸にありて
虚実の皮膜を巧みに突いた完成度が高い歴史エンターテイメント小説です。思わず胸が熱くなる場面も多いのですが、何か一つ物足りない…
2011-10-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
スナッチ
良くも悪くも歪な作品です。読んでいる最中、ルールの全く知らないスポーツの試合を観戦しているような気分になりました。
2011-10-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
オリンピックの身代金
★×5をつけたというよりは、つけさせられたという感覚です。作者が小細工なしの真っ向勝負で挑んだ社会派サスペンスの傑作です。
2011-09-30
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
次の20件
最後のページ
133件中 101~120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
☆文雀☆さんの
話題の書評
相変わらず「外さないな」というのが率直な感想です。本書もお堅い企業小説ではなく、万人向けのエンターテイメント小説に仕上が…
「親子って良いな」というより「親になんてなりたくないな」と感じてしまった私はまだまだ子供なんでしょうね…とにかく主人公の…
内海刑事の直感、草薙刑事の経験、そして湯川教授の見識が犯人の企みを暴く!!
☆文雀☆さんの
カテゴリランキング
総合
393位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
240位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--