書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
カーシーさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
カーシー
さん
本が好き! 1級
書評数:137 件
得票数:293 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
なかなか感想を書くゆとりがなかったんですが、
それではいかんと思い、顔晴り中(笑)
facebook:
https://www.facebook.com/profile.php?...
その他:
https://note.mu/azamaro
カーシー
さん の書評の傾向を見る
書評 (99)
フォロー (14)
フォロワー (19)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 2ページ目(99件中 21~40件目)
GOSICK―ゴシック
ヒロインでツンドレ少女探偵のヴィクトリカの行動がいろいろみたい! 相棒のけなげで優しいクジョウとのかけあいの呼吸がみたい。「クジョウ…踊れ」「…は、はい」って、軽いSMだもん(+_+)
2012-02-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
マルドゥック・スクランブル―The First Compression 圧縮
やべ、これもおもろい。SFなんだけど、でも文学でありギャンブル小説でもある。 骨子は自立かな。SFの衣装は借りてるけど、自立の物語ですよこれは。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
博士の愛した数式
これは当たり! 爽やかな佳作です。本屋さんが一番売りたい大賞みたいなのを受賞してたよね。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
鴨川ホルモー
悔しいくらいオモロ!こういう恋愛ものなら読む! 「ホルモー」という謎の言葉でまず引き込まれた!
2012-02-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
コズミック
最初ね、とにかく人が死ぬばっかりで物語が進まないから、いつ推理はじまんだよ! ってちょと退屈なんだけど、中盤から、凄腕の探偵たちがでてきてなんかワクワク。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
手紙
あかん。こらあかんわと思った。冒頭から説得力にかけるやん。兄貴があほすぎる。ところが……。ラスト、私は号泣していた。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
火花―北条民雄の生涯
3章目から物語に入れた。ハンセン(癩)病という醜い病におかされながらも生きようとし、また死にたいと欲し、その天国と地獄の間を激しく行き交いつつ、川端康成にささえられながら傑作を生み出した北条民雄。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
パタゴニア あるいは風とタンポポの物語り
僕が読んだ数少ない椎名誠の作品中で、個人的に一番好きな本です。今も昔も…。 等身大の椎名誠は夢想を追い求めたがゆえに、どうしようもなく、その代償を引き受けねばならなかった。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
殺戮にいたる病
こ、これはすごい! ねっとりと人間の重い暗部をくらっちまう。すげぇ。ミステリー的な仕掛けもあざやかだけど、それなしでもよく書けてるんだわ。今まで僕が考えたこともないヘンタイレベル!
2012-02-09
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
2
)
私を変えた一言
苦手なことにどうしても挑戦しなきゃいけないとき、でも不安で、この不安を拭おうとして本を読む。この本がきいた。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
水のように笑う
上原隆が関川夏央を敬愛していて自分の著作の中で彼の文章をいくつか載せて紹介していたのだ。それを読んですぐさま欲しくなり、紹介されてた本をアマゾンで買い求めた。3冊のうち2冊は絶版なのか売ってなかった。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
森に降る雨
上原隆が紹介していた関川夏央本の3冊のうちの1冊。こちらも絶版でアマゾンで買い求めた。今回もあいかわらずうまい。紋切り型の比喩や表現がまるでない。どうしたらそんな表現が思いつくのか羨ましくて仕方ない。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
五代ゆう&榊一郎の小説指南
読めば小説が書けるということはない。ただ、商業作家として食べていくには偏りはあったとしても古今東西のたくさんの作品を知っていて、引き出しに持ってる本物の頭のいいオタクになる必要があるのはよくわかる。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
殺人現場を歩く2 undercurrent
作者と同じ視点にたって殺人現場の風景を追体験していく。怒りをおぼえたり、悲しくなったり。不可解、無動機、とか言われてるけど必ずなんらかの心の抑圧があり、それがパンクしたとき殺傷事件になってる気がする。
2012-02-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
殺人現場を歩く
殺人事件の風景を、写真で追体験するルポ。怒りとやるせなさと不可解さ。そして、さみしさ。日常だった空間が、ある日、日常のまんま、惨劇の舞台と変わる。
2012-02-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
まほろばの疾風
「荒蝦夷」読んでから読むと、やや冗長で、しょっぱいアテルイだなぁと感じてしまう。幼少のアテルイから、ずっとアテルイの視点でその成長が描かれてゆくから、ちょっと息が長い作品に感じるのかな。
2012-02-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
荒蝦夷
思ったより重厚じゃなくて熱い血潮がゴリゴリくる感じはないけど、これくらい果断じゃなきゃ、一族をひきいていくのは確かに無理かも、と思えるアザマロ(アテルイの父)が人間くさい緊張感をもって描かれている。
2012-02-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
夜明けの睡魔―海外ミステリの新しい波
プラっと積読ペースから手に取ったらやめられない。ミステリ初心者というかほとんど知らない私が読んでもおもしろい。少なくとも5年以上は積読してました。まったく申し訳ない。
2012-02-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
シャーロック・ホームズの思い出
ホームズものは初めてだったけど、読み始めるとサクサクと止まらない。ミステリとしてどうか?など関係なく、読み物として純粋に面白いではないか!
2012-02-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
緋色の研究
創元推理版の「緋色の研究」ですでに読了済みだが、どうしても延原版がほしくて購入! パラパラしてみたけど、私にはやっぱりこっちのホームズがよさそうです!
2012-02-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
99件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
カーシーさんの
話題の書評
映画化されて、評判すごいよね。確かに読んだのはずいぶん前だけど、原作も悪くない。出だしのちょっとしたファンタジーなところ…
こ、これはすごい! ねっとりと人間の重い暗部をくらっちまう。すげぇ。ミステリー的な仕掛けもあざやかだけど、それなしでもよ…
原爆から生き残ってしまった者には「自分だけ幸せになっていいのか?」という死ねなかった者特有の十字架がつきまとっている。
カーシーさんの
カテゴリランキング
総合
516位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--