書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
てっちゃんさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
てっちゃん
さん
本が好き! 4級
書評数:5 件
得票数:4 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
幕末・明治維新の本を好んで読みます。どうぞよろしくお願い致します。
ブログ:
http://d.hatena.ne.jp/tatewaki09/
てっちゃん
さん の書評の傾向を見る
書評 (5)
フォロー (0)
フォロワー (1)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『歴史』の書評
幕末日本の情報活動―「開国」の情報史
幕末期のペリー来航等の「情報」を当時の知識層が受け取り・分析し活用したのかを明らかにした名著。著者の岩下哲典氏は「情報」という切り口から歴史を分析することを専門としている。「情報歴史学」の扉となる1冊
2011-07-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
明治維新史という冒険 (佛教大学鷹陵文化叢書)
幕末維新研究の大家である著者がまとめた論集。その内容は人物論・時代論等多岐に渡る。本書全体に歴史の中の言葉に対する想いが強くみられる。その鋭い視点は間違いなく読者を冒険の世界へ誘ってくれるであろう。
2011-07-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
維新政権 (日本歴史叢書)
維新政権は倒幕派がそのまま政権を取ったものではなかった!その成り立ちは公家と武士の微妙な関係の上に成り立ったものだった。維新政権の成り立ちを丹念に追い幕末・明治初年の事件と絡めながら詳しく論じた好著。
2011-07-24
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
徳川慶喜 (幕末維新の個性)
史料を丹念に読み解き、わかりやすい言葉で綴られた徳川慶喜の前半生。「一会桑」の研究成果も盛り込みながら(慶喜を中心に)複雑な京都政局を解明する。
2011-07-24
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
幕末政治と倒幕運動
幕末=「倒幕」という図式に疑問を呈しその過程を、当時京都に存在した「一会桑」( いちかいそう 一橋慶喜、松平容保(会津藩主)、松平定敬(桑名藩主)の3者)グループの視点から読み直した意欲的名著。
2011-07-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
てっちゃんさんの
話題の書評
該当の書評はありません
てっちゃんさんの
カテゴリランキング
総合
3202位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--