書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
やっし~~さんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
やっし~~
さん
本が好き! 3級
書評数:55 件
得票数:29 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
週末にビジネス・自然科学系の本を読んでいます。2・3冊を一気に読むタイプです。
やっし~~
さん の書評の傾向を見る
書評 (16)
フォロー (0)
フォロワー (4)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
心の開運100のヒント
著者である畑田明愛栞さんの実体験や研究内容について書いてある本。
2012-02-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
人生を変えたければ「休活」をしよう!
著者は「休活」=勉強会・コミニュケーションと考えて、有意義な使い方について述べている1冊。参考になる部分を活用できればいいかな。
2012-01-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
仕事で輝く 人生が変わる 「そうじ力」で自分磨き!!
仕事・家庭など人生において「そうじ力」を磨くことで耀いていくことについて書いてある1冊。毎日の生活に落ち着きを得たいと思う人は読んでみてもよいかも。
2012-01-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
人の心は「色」で動く
色について知りたい人が読むには良い本。ラーメンの看板の色の好みが関東と関西で違う・人種によって好む色が違うというなど雑学についても紹介している。
2012-01-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
わかっちゃう図解 パワーストーン
パワーストーンの由来・扱い方など幅広く取り扱っている本。絵が多いので読みやすく、パワーストーンの入門書としてはおすすめ。
2012-01-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
どんなことでもムリせず3週間以上続けられる本
続けられないことであきらめるのでなく、続けていくためのコツ(始め方・続けるための仕組み・マンネリの壁)を分かりやすく書いてある1冊。継続力を身につけたい人はぜひどうぞ。
2012-01-08
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
斎藤一人 500年たってもいい話
内容としては、甘い考え方を基にした質問に対して、世間一般常識にあてはまめた答えが中心であるが、あたり前のことなので納得できる1冊。CD付きで音声で聞ける点がGood。
2011-12-25
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「朝30分」を続けなさい!人生勝利へのスピード倍増!朝勉強のススメ
当たり前のことを当たり前にやることの必要性・自分を高めていくための心構えなど、これからの人生をよりよくしていきたいと思う人にはお勧めの1冊
2011-12-24
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
15分あれば喫茶店に入りなさい。
喫茶店に、コーヒーを買いに行くのではなく空間を買いに行くという考え方に納得した。また、クリアファイルでシンプルに整理することや、ストップウォッチ活用法など、すぐに実践できそうなことが多くかかれている。
2011-12-18
投票(
4
)
-
コメント(
1
)
「もう疲れた」と思ったときに読む本 モタさん流「心のゆとり」のつくり方 (じっぴコンパク…
心が疲れているときに読んでみたが、イマイチ自分の気持ちと著者のアドバイスが合っていないのかと思える箇所あった。 心のゆとりを持つことの大切さは分かるので、暇があるときにナナメ読みをするぐらいかな。
2011-12-04
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
できる人の「朝の時間」の使い方―この2時間(ビフォア9)が人生を変える
仕事をする上で、朝の時間の大切さについて語っている本。 基本的なことを中心に書いており、他の本と比べて、目新しさは特になし。 朝の時間を大切にしていく意識付けには役立つかな。
2011-12-04
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
斎藤一人 幸せの名言集
想いのこもった言葉がたくさんあり、ひとつひとつをじっくりと読むのも良いし、いくつかをぱらぱらと読んでも良い本。
2011-12-04
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!
話の内容がわかりやすく、リズムが良いので、普通にある成功版よりもより気軽に読むことが出来る。エピソードの様子を想像しながら読むのも1つかと。
2011-07-16
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
上達の技術 一直線にうまくなるための極意 (サイエンス・アイ新書)
上達するために必要な「集中する」ことについて幅広い内容を紹介をしている。漫画になっているので、読み進めやすい。
2011-07-03
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
弁護士が書いた究極の勉強法―小学生から学ぶ大人の成功法則28
弁護士の作者が書いた本である。勉強に関する基本的なことが内容の中心。 勉強に対するモチベーションを上げるのに読むのはOK。参考等するには、他の本を読んでもよいかも
2011-06-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
テストの花道---人は「考え方」を手に入れたとたん頭がよくなる!
NHKの番組で放送された内容を要点を絞って説明してあります。中高生から社会人まで、幅広い層の勉強方法や取り組み方についての参考になる。
2011-06-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
やっし~~さんの
話題の書評
喫茶店に、コーヒーを買いに行くのではなく空間を買いに行くという考え方に納得した。また、クリアファイルでシンプルに整理する…
やっし~~さんの
カテゴリランキング
総合
1509位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--