本が好き!ロゴ

閉じる
ufit

ufit さん

本が好き! 1級
書評数:371 件
得票数:1696 票

九州在住の会社員です。

書評 (371)

もっと知りたい歌川広重―生涯と作品

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

もっと知りたい歌川広重―生涯と作品

歌川派の画風に加えて当時西洋画からの伝わって徐々に浸透しつつあった遠近法の手法が用いられており、独特の構図と観る者に安らぎを与えるようなタッチは飽きずに楽しむことができる。

『東海道五十三次』や『名所江戸百景』などの風景画で知られる歌川広重の作品をカラーグラビアで紹介し、そ…

投票(2コメント(0)2011-05-22

もっと知りたい歌川国芳―生涯と作品

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

もっと知りたい歌川国芳―生涯と作品

ユーモラスさや活力にもあふれ、幕府当局からの取り締まりを気にして風刺対象を分かりにくくした妖怪の風刺画の他、子どもたちの絵や動物などを擬人化した絵が楽しくて特に好きな作品である。

武者絵や妖怪を用いた風刺画などで知られる歌川派の浮世絵師である歌川国芳の作品をカラーグラビアで紹介し…

投票(1コメント(0)2011-05-13

『熈代勝覧』の日本橋―活気にあふれた江戸の町 (アートセレクション)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

『熈代勝覧』の日本橋―活気にあふれた江戸の町 (アートセレクション)

江戸の情景を描いた絵巻物の『熈代勝覧(きだいしょうらん)』をカラーのグラビアにて解説している本。武家や商人、職人などで構成される活気ある江戸の雰囲気が活写されていて飽きない。

1999年にベルリン東洋美術館で発見された江戸の情景を描いた絵巻物の『熈代勝覧(きだいしょうらん)』…

投票(0コメント(0)2011-05-03

目をみはる伊藤若冲の『動植綵絵』 (アートセレクション)

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

目をみはる伊藤若冲の『動植綵絵』 (アートセレクション)

江戸時代の画家・伊藤若冲による『動植綵絵(どうしょくさいえ)』をカラーのグラビアで掲載し、解説している本。これまで若冲はあまり知らなかったが、本書を読んでかなり引き込まれた。

江戸時代の画家・伊藤若冲による『動植綵絵(どうしょくさいえ)』をカラーのグラビアで掲載し、解説してい…

投票(0コメント(0)2011-05-03
1ページ目 13件中 1~13件目