書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
utamagaさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
utamaga
さん
本が好き! 2級
書評数:40 件
得票数:111 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
はじめまして。初心者ですが、本はそこそこ読んでるので、ゆっくり書評を書ければと思います。
utamaga
さん の書評の傾向を見る
書評 (34)
フォロー (4)
フォロワー (5)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 2ページ目(34件中 21~34件目)
秘密の花園
三浦しをんさんの作品。「風が強く吹いている」様な爽やかさは無いものの、少し重苦しい感じの文章が魅力的な作品です。
2012-01-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
スティーブ・ジョブズ Ⅰ
書評が逆になってしまいましたが、1巻目です。子供時代からの話しなので、ジョブズの根底を知るにはいいかと。
2012-01-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
スティーブ・ジョブズ Ⅱ
スティーブ・ジョブズの生涯を紹介した本の2巻目です。読み応えもあり、読んでよかったと思える本ですね。
2012-01-26
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
みんなの図書室
小川さんがラジオで紹介した作品を収録した本です。古典から新しいものまで幅広くカバーしていて、読んでいるとあの本も読みたい、この本も読みたいとなってきます。紹介のしかたが上手いので引き寄せられます。
2012-01-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
南極越冬隊 タロジロの真実
南極物語で見た犬と観測隊員の再会のシーンは脚色された事のよう。実際に犬達と過ごしてきた越冬隊犬係の筆者の書く文章は、飾ったところが無く直接的に想いが伝わってきてきます。犬達の表情が豊かに感じられます。
2012-01-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
本へのとびら――岩波少年文庫を語る
宮崎さんのお勧めの児童文学の紹介と、児童文学についての思いを語った本です。アニメータとして素晴らしい作品を残す宮崎さんの文章に興味がありました。児童文学に対する強い想いが、ジブリ作品につながってます。
2012-01-24
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
鉄の骨
ドラマを見たのと直木賞の事があり、期待し過ぎました。登場人物に感情移入できずに、読みながら苛立ちをおぼえてました。人物が上滑りしてると感じるところもありますし。やはり、期待し過ぎたのでしょう。
2012-01-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Another
文庫で読みました。ミスリードされたところもあり、やられた感もありますが、最後のオチは納得出来ないところがあります。ただ、それを差し引いても久々の綾辻さんの作品は楽しめました。らしい作品だと思いますし。
2012-01-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
誘拐ラプソディー
ユーモア溢れる作品だと思います。クッスっと笑ってしまう感じのユーモアが散りばめられており、肩の力を抜いて読める作品ですね。
2012-01-23
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
謎解きはディナーのあとで
ドラマ化された本作。非常にライトに書かれており、短編と言う事もあいまって、謎解きには余り重点が置かれて無いです。執事とお嬢様のかけかいを楽しむというというところがメインでしょう。お嬢様、推理しないし。
2012-01-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
オロロ畑でつかまえて
ユーモアのある作品です。嘘をつく部分では、先が読めるけど、それをワザと見せ付けて、別の驚きを用意してるところが良いですね。一点、伏線ぽかったのが流れてしまったのが、心残りです。まぁ、問題ないですが。
2012-01-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
謎解きはディナーのあとで 2
1に続いてお嬢様は全く推理しないですね。そして執事は全てをお見通し過ぎますよ。お嬢様と執事の掛け合いは楽しめますが、ミステリーの方は無理がありますね。間抜けでなくても、この推理はできないと思います。
2012-01-23
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
機動戦士ガンダムUC (8) 宇宙と惑星と
ガンダム好きが書いたガンダム好きに向けた本ですよね。本巻はモビルスーツ戦がほとんどないけど、その分それぞれの主義主張が語られています。ジンネマンの想いは分かるけどバナージの想いを受け止めて欲しかった。
2012-01-23
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ブラックペアン1988(上)
上巻は少しスピード感が悪い感じがします。でも、あの高階や桜宮の面々が出てくると、ついつい笑みがこぼれてしまいますね。
2011-04-13
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
34件中 21~34件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
utamagaさんの
話題の書評
表紙にもなってるヘップバーンの映画で有名な「ティファニーで朝食を」の原作です。
芸人又吉さんのエッセイです。一応、本を紹介していますが、本の紹介と言うよりは、エッセイです。
三浦しをんさんの作品。「風が強く吹いている」様な爽やかさは無いものの、少し重苦しい感じの文章が魅力的な作品です。
utamagaさんの
カテゴリランキング
総合
1020位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
82位