本が好き!ロゴ

閉じる
だまし売りNo さんは退会されました
だまし売りNo

だまし売りNo さん

本が好き! 1級
書評数:3170 件
得票数:15365 票

歴史小説、SF、漫画が好き。『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』はマンションだまし売り被害を消費者契約法(不利益事実の不告知)で解決したノンフィクション。

書評 (3170)

半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防

半導体ビジネスの中心はアメリカ合衆国のシリコンバレーである。そのアメリカのライバルとしてソビエト連邦や日本、中国が登場する。これら三国はシリコンバレーの情報をコピーするパクリ商法という共通点があった。

クリス・ミラー著、千葉敏生訳『半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防』(ダイヤモンド…

投票(7コメント(0)2023-12-29

仮想空間計画 (創元SF文庫)【Kindle】

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

仮想空間計画 (創元SF文庫)【Kindle】

シミュレーションは想定通りに進まなかった。仮想空間は現実とのギャップがあり、仮想空間を本当の空間と思って生活しているとおかしくなってしまう。現実世界でもゲーム依存症による生活不適合が問題となっている。

ジェイムズ・P・ホーガン著、大島豊訳『仮想空間計画』(創元SF文庫、1999年)は仮想空間を舞台とし…

投票(5コメント(0)2023-07-28

わたし×IT=最強説 女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引書

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

わたし×IT=最強説 女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引書

マイノリティーがITで活躍するための手引き書。色々なタイプのエンジニアが存在する。昭和の集団主義的感覚は有害である。本書は女性のITエンジニアが少ないことに問題意識を持っている。

NPO法人Waffle『わたし×IT=最強説 女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引…

投票(5コメント(0)2023-05-26

監視資本主義: 人類の未来を賭けた闘い

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

監視資本主義: 人類の未来を賭けた闘い

企業が個人情報を収集することで、消費者の行動を個別に分析し、予測し、変容させ、利益を上げる実態を批判した書籍。しかし、恐ろしいことはデジタル技術や企業ではなく、国家権力が利用することである。

ショシャナ・ズボフ著、野中香方子訳『監視資本主義』はデジタル技術の発展により、企業が個人情報を収集す…

投票(6コメント(0)2022-04-16

れいといちかとまほうのトンネル

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

れいといちかとまほうのトンネル

魔法のトンネルは何かを入れると別のものが出てくる不思議なものである。しかし、打ち出の小槌のような不思議さではない。赤いものが描かれたカードを入れると赤いボールが出てくるというように法則性がある。

加藤伸二作、倉田ちよ絵『れいといちかとまほうのトンネル』(スマーティブ、2021年)は絵本である。姉…

投票(8コメント(0)2022-03-24

Infrastructure Monitoring with Amazon CloudWatch: Effectively monitor your AWS infrastructure to optimize resource allocation, detect anomalies, and set automated actions

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

Infrastructure Monitoring with Amazon CloudWatch: Effectively monitor your AWS infrastructure to optimize resource allocation, detect anomalies, and set automated actions

CloudWatch Alarmはメトリクスの閾値に対してトリガーされる。AWS resourceのモニタリングデータを収集し、設定された閾値に基づいてAlarmを生成する。

Amazon CloudWatchはAWS上で稼働するシステムやリソースの情報を収集し、監視し、可視…

投票(1コメント(0)2021-05-16

Learning Kibana 7: Build powerful Elastic dashboards with Kibana's data visualization capabilities, 2nd Edition

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

Learning Kibana 7: Build powerful Elastic dashboards with Kibana's data visualization capabilities, 2nd Edition

オープンソースのデータ可視化/探索ツール。インプットしたデータを図表などの形で見やすく整形、表示する。折れ線グラフ、棒グラフ、円グラフ、ヒストグラム、ヒートマップ、地図への重ね合わせなどを選択可能。

Kibanaは、オープンソースのデータ可視化/探索ツール。インプットしたデータを図表などの形で見やす…

投票(1コメント(0)2021-05-04
12345次へ
1ページ目 114件中 1~20件目