書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
ぐしぴょんさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
ぐしぴょん
さん
本が好き! 3級
書評数:8 件
得票数:6 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
こんにちは。
本を読むのと音楽を聴くのが好きです。
ぐしぴょん
さん の書評の傾向を見る
書評 (8)
フォロー (0)
フォロワー (1)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
プラネタリウムのふたご
国語の教科書に載ってそうな物語。 物語の最後に感動が待っている、っというような物語では決してない。 物語のいたるところに、すべてのページに感動が隠れている、そんな物語。
2011-08-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
精神科ER――緊急救命室
僕自身立場が医療関係の世界に片足突っ込んでいるので、かなり考えさせられました。 そうじゃない人も考えさせられるのではないでしょうか。文章自体はかなり読みやすいです。
2011-08-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
西の魔女が死んだ
雰囲気はかなり作られていると思います。その雰囲気が好みかどうかは各人で違うと思いますが。 万人受けする雰囲気ではないと思います。 文章自体にはうまいと思うし、癖はないので誰でも読めると思います。
2011-08-08
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
輪違屋糸里 下
新撰組のお話。 上巻から続く話なので上巻を読まなきゃダメだと思います。 下巻から一気に展開していきます。 かなり面白いです。
2011-08-08
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
輪違屋糸里 上
新撰組の話。 続く下巻に向けて積み重ねていく最中。 会話は京都弁で進んでいくので慣れるまで大変。 面白いよって言われなければ途中で諦めてたかも。 最後の最後ですげー面白くなりそうな予感で上巻終了。 ひーーー。
2011-08-08
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
幸運の25セント硬貨
グリーン・マイルとか書いてるキングの7つの物語がある短編集。 表題作はすごくいい話だと思った。短編集は気軽に読めるからいいね。
2011-02-01
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
麦ふみクーツェ
音楽家を目指す少年の物語。 だからといって音楽がこの物語で一番大事というわけではないと思う。 音楽、音は関係の中でしかならない。 そこに重要さがあると思う。
2011-01-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
流星ワゴン
主人公であるお父さんを中心として三組のうまくいかない父親と息子(というか家庭)が描かれてる。 問題がない家庭のほうが少ないと思うから共感できるところは多いと思う。 オススメ!特に男子に!
2011-01-29
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
ぐしぴょんさんの
話題の書評
該当の書評はありません
ぐしぴょんさんの
カテゴリランキング
総合
2096位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--