書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
michakoさんのページ(42ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
michako
さん
本が好き! 1級
書評数:1633 件
得票数:23151 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/michako55/
michako
さん の書評の傾向を見る
書評 (913)
フォロー (93)
フォロワー (159)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 42ページ目(913件中 821~840件目)
女王の百年密室―GOD SAVE THE QUEEN
2113年。見知らぬ土地に不時着したサエバ・ミチルとウォーカロンのロイディ。 森を抜け音楽に導かれるように辿り着いた所は、女王の統治する城塞都市だった。
2011-06-14
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
そして二人だけになった―Until Death Do Us Part
「バルブ」と呼ばれる核シェルターのような閉鎖空間。ここに選ばれた6名が集まる。 トラブルにより完全に外界と断絶された中、ひとり、またひとりと殺害されていく…
2011-06-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
つくも神 (ポプラの森)
クラスのグループで少しうまくいかないほのか。 中学生のお兄ちゃんは最近たばこの臭いがするし帰宅も遅い。嫌なことが多く放火騒ぎまで! 小学生から大人も十分に楽しめる作品。
2011-06-14
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)
ハリーも16歳。 ハリー・ポッターシリーズ第六巻 。ハリーの周囲は著しく変化しヴォルデモートの勢力は力を増して集結する。シリーズ中、重要な巻。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
迷宮百年の睡魔
女王の百年密室の続編。 前巻と同じくジャーナリストのサエバ・ミチルとウォーカロンのロイディは百年もの間外界との接触を絶ってきた城砦都市「イル・サン・ジャック」を訪れる。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
マリー・アントワネットの生涯
オーストリアでの愛された大公女時代から、断頭台での最期まで、革命のさなかに散った悲劇の王妃の華麗な足跡をヨーロッパ各地にたどるエッセイ。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
鴨川ホルモー
妙な場所で妙に遅い新入生歓迎コンパのビラを受け取る。 青色のその紙には「一緒にENJOYしませんか?京大青竜会」と書かれていた。 これが僕の「ホルモー」への入り口だった…
2011-06-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
水冥き愁いの街―死都ヴェネツィア 龍の黙示録
龍の黙示録シリーズ第6巻。 前巻紅薔薇伝綺の展開で舞台はヴェネツィアへ。 カトリック最大の敵である龍の抹殺についにヴァティカンが動き出す。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
興奮
障害レースで頻発する思わぬ大穴。 興奮剤の意図的な工作を感じレースの理事オクトーバー卿が調査に乗り出すもなかなか証拠がつかめない。元全英チャンピオン・ジョッキーが描く競馬ミステリー。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
2
)
ミーナの行進
ひとり娘の朋子は芦屋の伯母一家のもとで暮らすことになり岡山から上京する。 1972年の1年間を中心に綴る物語。挿画がノスタルジックでぴったり。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
まほろ駅前多田便利軒
まほろ市駅前でラーメン屋みたいな名前の「便利屋」を営む多田。 さまざまな仕事を請合う中で高校の同級生行天に出会う…。コミックを読んでいるかのように情景が浮かび、読み易い。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
水底の仮面―ヴェヌスの秘録〈1〉 (ヴェヌスの秘録 1)
秋の謝肉祭に沸くヴェヌス。 実験のため新鮮な死体を捜していた美貌の青年フリアンは、夜の運河で仮面をみつける。それはなぜか禍々しい不快感がこみ上げる…《ヴェヌスの秘録シリーズ》1冊目
2011-06-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
南総里見八犬伝〈第1の物語〉妖刀村雨丸
運命の糸で結ばれた八人の犬士たちが、妖婦玉梓の呪いをうちくだく! 波瀾万丈のストーリーで、八犬士の友情の絆を描いたおなじみの物語。子ども向けですが、イラストが美しく大人もオススメ。
2011-06-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
魔道師と邪神の街 魔都トリノ
ヴェネツィアで遂に開始された、不死の吸血鬼・龍緋比古とヴァティカンの全面戦争。 拉致されたセバスティアーノと美しきヴァンピロ・タジオを追い、柚ノ木透子たちは魔都トリノへ向かう。
2011-06-10
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
錦繍
かつて夫婦だった二人。愛し合いながらも傷つき離婚し、10年の歳月が流れた。 偶然旅行先の紅葉に染まる蔵王で再会した二人は手紙の交換を始める…。
2011-06-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
名もなき毒
『誰か』の杉村三郎ファミリー。慎ましくて温かな家庭。そんな普通の善人にとつぜん降りかかる《毒》重いですが、読後感は悪くない。
2011-06-10
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
暗黒神殿 アルスラーン戦記12
クバードらが必死に応戦するものの、イルテリシュ麾下、鳥面人妖(ガブル・ネリーシャ)・有翼猿鬼(アフラ・ヴィラーダ)ら圧倒的な魔軍の猛攻にペシャワール城塞は陥落寸前…!アルスラーン戦記シリーズ12巻。
2011-06-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銀色の恋人
金持ちの娘ジェーンが町で歌声に惹かれ、赤い髪に魅了され恋に落ちる。 銀色の皮膚を持つ彼・シルヴァーは精巧に作られたロボットだった…
2011-06-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
銀色の愛ふたたび
「ジェーンの本」を偶然見つけて読んだローレン。 母に棄てられ貧民街で育つ彼女はシルヴァーに憧れを持つ… (前作から24年後に書かれた。「銀色の恋人」の続編)
2011-06-08
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
風の影〈上〉
無数の本が眠る「忘れられた本の墓場」 そこで1冊の本と出会ったことから、一人の幻の作家を巡る過去の世界に大きく関わっていく。本が好きな人ならきっと心惹かれる世界。
2011-06-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
4
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
次の20件
最後のページ
913件中 821~840件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
michakoさんの
話題の書評
表紙のお屋敷を見て誰の家のなのかピンとくる方には間違いなく楽しめる一冊。
結婚相手候補に、やたらその外見をあれこれ言うのは…だめよね
閉じた世界では平和にやっていけるのに、一歩外に出て違うものに出会うと摩擦が起きる。それでも前を向き生きる人は強い。
michakoさんの
カテゴリランキング
総合
26位
文学・小説
27位
児童書・児童文学
23位
エンタメ・サブカル
22位
歴史
63位
政治・経済・社会・ビジネス
124位
語学・言語学
76位
人文科学
88位
芸術
38位
自然科学
152位
工学
--
IT
250位
医療・保健・福祉
69位
趣味・実用
55位
洋書
38位