書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
michakoさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
michako
さん
本が好き! 1級
書評数:1633 件
得票数:23151 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。
ブログ:
http://blog.livedoor.jp/michako55/
michako
さん の書評の傾向を見る
書評 (84)
フォロー (93)
フォロワー (159)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 4ページ目(84件中 61~80件目)
死にたい老人 (幻冬舎新書)
年齢が83歳になったって、頭の中まで83歳になるわけではない。自分らしく生きたいと考えると、自分らしく死にたいとこだわるのかもしれない。
2011-11-04
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
人生がときめく片づけの魔法
何気なく手に取りましたが、意外や(失礼かな)私には効果がありました。キーワード《ときめき》を大切におかたづけ!
2011-10-13
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
7 days wonder―紅桃寮の七日間 (TEENS’ ENTERTAINMENT)
紅桃寮・404号室が「開かずの間」・7日間限定という条件を元に、4人の人気作家さんが描いた4つの物語。
2011-08-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
かたちだけの愛
女優と、バツ一男性の恋愛模様。…むぅ。もうちょっと違うものを想像していたのですが。ちょっと期待はずれでした。
2011-08-23
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
角川つばさ文庫版 きみにしか聞こえない
表題作他2篇《傷》《ウソカノ》収録。同じタイトルでも、スニーカー文庫のものとは収録内容が違うようです。
2011-07-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
続 イギリスのお話はおいしい。 料理編
くまのプーさん、不思議の国のアリス、ピーター・ラビットなど…イギリスのお話に登場するおいしそうな食べ物を写真たっぷり、レシピつきで楽しめます。
2011-07-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
4
)
みんなのなやみ (よりみちパン!セ (01))
10代の子どもたちに真剣に向き合う理論社のこのシリーズ、面白いものが多い。この本は重松清さんが悩み相談に答えます。
2011-07-21
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
書かれている事は、特に目新しい事とは感じなかった。けれど、これら全てを日夜実践している長谷部選手の姿を想像する。非常に前向きで素晴らしい。
2011-07-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
さすらいの孤児ラスムス
何度読んでも、やっぱりいい。可愛く、無垢で、健気でやんちゃな子ども達の姿に逢いたくなったら、やはりリンドグレーン!
2011-07-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
トワイライト〈1〉 愛した人はヴァンパイア
映画化までされ随分なブームを巻き起こしたこの作品。原書も買い夢中になりました(笑)思いっきり誰かに愛されるっていい!(爆)
2011-07-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット)
年齢が増すにつれ、ストーリーのダーク色も強くなりました。毎回ハラハラの連続でしたが、こうして終わりを迎え、良い作品だったなぁと思います。
2011-07-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
日本の伝統芸能はおもしろい〈3〉野村萬斎の狂言 (日本の伝統芸能はおもしろい (3))
このシリーズ、日本の伝統芸能を子どもにもわかりやすく、カラー写真たっぷりに楽しく紹介しています。伝統芸能が身近に感じられますw
2011-07-11
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
親子論。
国内外を問わず活躍している35組の親子対談集。 『週刊朝日』の連載の単行本化。佐藤可士和氏父子なんか、すごく見習いたいところが多かった。
2011-06-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
息子へ。
薄い本です。とても可愛らしい。 サイズもいいのですが、内容もわかりやすく、学校の授業なんかで、すぐ取り上げられそうな一冊。
2011-06-23
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
風神秘抄
出版以来、何度も読み返している。和風ファンタジ-が好きなら、ティーンからおすすめ。前作勾玉三部作読後に入られると、より楽しめるかもしれません。
2011-06-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
空色勾玉
刊行以来、何度も読み返してはうっとりしてしまう、日本の神話を身近に感じる和風ファンタジー。中学生くらいからどんどん読んで欲しいシリーズの1冊目。
2011-06-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
つくも神 (ポプラの森)
クラスのグループで少しうまくいかないほのか。 中学生のお兄ちゃんは最近たばこの臭いがするし帰宅も遅い。嫌なことが多く放火騒ぎまで! 小学生から大人も十分に楽しめる作品。
2011-06-14
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6)
ハリーも16歳。 ハリー・ポッターシリーズ第六巻 。ハリーの周囲は著しく変化しヴォルデモートの勢力は力を増して集結する。シリーズ中、重要な巻。
2011-06-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
南総里見八犬伝〈第1の物語〉妖刀村雨丸
運命の糸で結ばれた八人の犬士たちが、妖婦玉梓の呪いをうちくだく! 波瀾万丈のストーリーで、八犬士の友情の絆を描いたおなじみの物語。子ども向けですが、イラストが美しく大人もオススメ。
2011-06-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
風の万里 黎明の空(下) 十二国記 講談社X文庫―ホワイトハート
何が善で何が悪か。 この世界のしくみさえわからず迷い続ける陽子。 芳の元公主・祥瓊、そして海客で、才からやってきた鈴。 三人の少女たちがようやく今、邂逅する…
2011-05-17
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
次の20件
最後のページ
84件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
michakoさんの
話題の書評
結婚相手候補に、やたらその外見をあれこれ言うのは…だめよね
閉じた世界では平和にやっていけるのに、一歩外に出て違うものに出会うと摩擦が起きる。それでも前を向き生きる人は強い。
不思議な世界観の物語。美麗なイラストとともに楽しむ
michakoさんの
カテゴリランキング
総合
26位
文学・小説
27位
児童書・児童文学
23位
エンタメ・サブカル
22位
歴史
63位
政治・経済・社会・ビジネス
124位
語学・言語学
76位
人文科学
88位
芸術
38位
自然科学
152位
工学
--
IT
250位
医療・保健・福祉
69位
趣味・実用
55位
洋書
38位