書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(70ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (1573)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
70ページ目(1573件中 1381~1400件目)
20代で絶対に身につけたい数字力のルール
事例が豊富でとてもわかりやすく数字苦手な私でもするすると読み進むことが出来ました。20代でも前半のうちにどうぞ。
2011-06-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
なんて素敵にジャパネスク 3 〈人妻編〉―新装版― なんて素敵にジャパネスク シリーズ(…
③て紛らわしいですよね。うっかりこちらを先に読み始めて「あれ……?」と。ちゃんと本欄のタイトルには反映されていますが、シリーズとしては5作目で、ジャパネスク・アンコールのほうが先ですのでご注意を。
2011-06-05
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
一つ一つが丁寧でわかりやすく、納得のいくことばかりです。400ページもかけて丁寧に綴られているけれど、プレゼンの極意は究極的には2文字で表せることがわかりました。
2011-06-04
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
生き延びるための非常食[最強]ガイド
海苔。ナッツ、ドライフルーツ。――今まで非常食を非常に狭くとらえていたことに気付きました。一度目を通しておくとよいと思います。
2011-05-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
2
)
あしたのジョー (9) (KCデラックス (363))
力石の死を前に壁によりかかる葉子。映画でも忠実に再現されているシーンです。行方不明になっていたジョーが戻ってくるまでの心の様子が丁寧に描かれています。
2011-05-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー(8) (マガジンKC)
とうとう第一部のクライマックス、ジョー対力石の対決です。表紙はバンタム級118パウンド(約53.3キロ)に階級を落とし痩せさらばえた力石です。もはや、ジョーの脱走を阻止した男とは別人です。
2011-05-31
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー(7) (マガジンKC)
ついにトリプル・クロス・カウンター登場。 ところで、ウルフ金串の敗因は子供たちを練習台に使ったこと……。……ボクサーが子供を殴るなんて、これは犯罪ではないんでしょうか?
2011-05-31
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
探偵ガリレオ
科学的なトリックが自分に分かるはずもないので、「この人物がこの後、どういうふうに絡んでくるのかな」と、最初っからストーリー展開だけを楽しみに読みました。草薙刑事より更に科学音痴な私でも充分楽しめま
2011-05-31
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
あの子の考えることは変
今回も本谷有希子ワールド炸裂です。登場人物がみんな病んでます。ここまで登場人物にエキセントリックに行動させておきながら、読者に共感させてしまう力量はすごいです。
2011-05-30
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
なんて素敵にジャパネスク 2 ―新装版― なんて素敵にジャパネスク シリーズ(2)
嗚呼、これです。私がこのシリーズにはまったのは、この巻のラストでものすごく泣けてしまったからだと思い出しました。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
そういうものだろ、仕事っていうのは
6編の働くことをテーマにしたアンソロジー。豪華な執筆陣によるビジネスパーソンへの応援歌の第一弾です。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
2
)
ワーキングガールの落とし穴
働く女性が陥りやすい33個の落とし穴。どれも、「いるいるそういう人!」と納得のいく働く女性の姿。傍から見ているとイタイだけなのに落ちた時には気づかなかったりするものです。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
空の食欲魔人
川原作品に多くみられるのは、どこか自分の居場所がここではないと居心地悪く感じている少女が年上の男性と出会うことによってちょっとだけ世界と折り合いをつけられるようになる、というパターン。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
4
)
片付けられない女は卒業します
引っ越しは、自分と向き合う作業です。「辛酸なめ子の女一人マンション」という人気ブログから再構成。引っ越し顛末記から新築マンションライフまで楽しくまとめられています。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー(5) (マガジンKC)
「ジョーは生まれてこのかたこんなに人からしたわれたことはなかった」ようやく少年院を退院してドヤ街に戻ってきたジョー。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー(4) (マガジンKC)
青山を熱心に指導する段平の様子をみて、ジョーはますますいらいらし孤立していきます。院内に満ちた「いまはみんなのものになった明るいスポーツマン・シップからとりのこされ」てイライラあせりじれるジョー。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー(3) (マガジンKC)
どうひいきめに見てもライト級はたっぷりある力石徹と二階級も下のバンダム級がやっとのジョー。初めての対戦です。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー(2) (マガジンKC)
“自由を奪われるのは我慢ならねえが、負けるってことは、もっと我慢がならねえ”力石に脱走を阻止されたジョーの独房でのセリフです。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー(6) (マガジンKC)
いよいよ丹下ジムにライセンスが交付され、「あしたへの橋」がかかります。テストに合格した西とジョーはプロとしての道を歩み始めます。周りを惹きつけるジョーが、結構おちゃめです。
2011-05-29
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
あしたのジョー 1 (マガジンKC)
かの有名な「あしたのために(その1)=ジャブ=」は1巻の後半で鑑別所にいるジョーのもとに届けられます。
2011-05-28
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
1
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次の20件
最後のページ
1573件中 1381~1400件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位