書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(7ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (306)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『エンタメ・サブカル』の書評 7ページ目(306件中 121~140件目)
聖☆おにいさん(5) (モーニングKC)
ますます弟子との絡みが楽しい第5巻です。
2012-04-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
聖☆おにいさん(3) (モーニングKC)
第3巻の見どころは脇役キャラの充実ぶりでしょう。
2012-04-14
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
聖☆おにいさん (2) (モーニングKC)
イエスの茨の冠はマジックテープ式!
2012-04-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
くった のんだ わらった―ポーランド民話(こどものとも絵本)
こちらも子どもの頃繰り返し読んだ一冊。明るい絵がなんとものどかで、物語によく合っています。佐々木マキさんだったんですね。
2012-04-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
学校ぎらいの天才たち (知ってるつもり?!)
本書を読むと、もしも学校で落ちこぼれとレッテルを貼られても、あくまでも「その」学校制度・教育方針が合っていないというだけだ、ということがよくわかります。
2012-04-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
聖☆おにいさん(1) (モーニング KC)
電車で読むのが危険なほど、細かいネタでくつくつ笑ってしまいます。
2012-04-07
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
よんろのごのほん -張 栩からのもんだい100-
恥ずかしながら碁を打つことができません。そこで、子ども向け、碁のルールを楽しく覚えられる「よんろ」なら初心者でも手が届くのでは、と無謀にも挑戦してみました。長く楽しめる一冊です。
2012-04-06
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ドラえもん人物日本の歴史 (第9巻) (小学館版学習まんが)
小学3,4年生の頃、伝記物のマンガが大流行していました。懐かしいなぁ。
2012-04-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
夕顔
「女って怖いなぁ」と「女ってかわいそうだなぁ」という感想が同居する作品群。
2012-02-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
棒がいっぽん
この、人を食ったような着想はどこから出てくるのでしょうか?ずっと手もとに置きたい一冊です。
2012-02-22
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
2
)
おともだち
若草色の外箱つきハードカバーで童話のようなかわいらしい本です。
2012-02-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
アンタイトルド
全部の作品に共通して言えることですが、ところどころで挿入される日常の切り取り方が見事。たわいもない会話がなんだかすごくリアルで作品発表当時の空気感を思い出させてくれます。
2012-02-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
Pink
極めて脆いものの上に成り立っている健全な逞しさ。
2012-02-21
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
リバーズ・エッジ
物語の練られ方が丁寧で、作品としての完成度が高いです。
2012-02-21
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
絶対安全剃刀―高野文子作品集
あまりにバラエティ豊かで、さまざまな作風のものが収録されていて、読後感を表現するのが難しい。後からじわじわくる感じです。どの作品がグッとくるかは、読み手によって全然違うのだと思います。
2012-02-20
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
妖霊星
壮絶な「物語」なのですが、非常によく練られた作品です。
2012-02-20
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
黄色い本 (アフタヌーンKCデラックス (1488))
あんまりもったいなくて、書評に具体的に書くことがためらわれますが、読書好きの方ならきっと心に響く一冊です。
2012-02-19
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事
1950年代のデパートを舞台にしたおとぎ話です。ファッションもとてもかわいくて、絵柄にも動きがあって、映画のように楽しめます。
2012-02-19
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
Horizon blue
「娘」というものは常に「母」からの承認欲求に捉われている。――作者が何度も何度も繰り返し描く娘のコンプレックス、母娘の図式がわかりやすいほどくっきりと一冊の長編作品にまとめられています。
2012-02-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
見晴らしガ丘にて 完全版
どの作品をとってもなんか、隣のおうちで起きていてもおかしくない、庶民のドラマ。
2012-02-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
306件中 121~140件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位