書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(68ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (1573)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
68ページ目(1573件中 1341~1360件目)
節約の王道
リンボウ先生の主張にその通り!と頷くところも、それはちょっと、、というところと両方。ばっさり言い切るところが著者の魅力なので、それはそれで構わないのです。
2011-07-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
わたしの人形は良い人形―自選作品集
初めて本作を読んだのは中学生のころだったでしょうか。あまりの恐さに、部屋に飾ってあった日本人形が怖くてたまらなくなり本気で悩んだものです。
2011-07-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
妊婦のための安産バイブル
読んで良かったとは思いますが、ところどころ私には敷居が高い部分も。意識の高い方は早くから読んで知識を得ておくといいと思います。
2011-07-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ワーキングマザーの妊娠・出産・育児―子育てしながら仕事を続けたいママへ
「出産当日または翌日に自分で上司に電話をかけて報告するようにしましょう。」ってそういうものなの?これまで知らなかった常識が沢山出てきます。
2011-07-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
産むブック
薄くてシンプルな分、悩みを解消してくれる本ではないので、未知の領域へのヒントとしての一冊です。これからを楽しもうという気にさせてくれます。
2011-07-17
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
王国―その1 アンドロメダ・ハイツ―
久しぶりに手にしたよしもとばななさんの小説は、ずっと変わらぬ優しさで待っていてくれたかのよう。相変わらず登場人物はみな透明で濁りなく、まっすぐと生きていて、生命の不思議をちゃんと尊重して愛おしい。
2011-07-17
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
往復書簡
前略 ようやく『往復書簡』を読みました。特設サイトや他の書評を一切読まずに読んでみて、我慢して正解だったのかな、と思いました。きれいに騙されてしまったから。
2011-07-16
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
色弱が世界を変える カラーユニバーサルデザイン最前線
衝撃の巻頭カラーページ。右側にC型(一般色覚)、左ページにP型に見えている世界が掲載されていて色とりどりのピーマンや靴下がこんな色に見えているとは!色弱にこれまで縁がない人にこそ是非みて頂きたいです。
2011-07-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
孤舟
とても読みやすくするする読めますが、極めて無難な仕上がりです。男性がたくさん読む日本経済新聞では男の妄想を書きまくり、その一方、女性誌では、決して一線を越えない男を描く、人気作家の匙加減を感じます。
2011-07-13
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
復興の道なかばで――阪神淡路大震災一年の記録
当時、もしくは東日本大震災の被災地のことにいちいち意識が飛んでしまい、ひどく時間のかかる読書となってしまいました。
2011-07-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
みんなのたあ坊の菜根譚―今も昔も大切な100のことば
菜根譚といえば、中国の古典。こんなかわいいバージョンが出ていることを半年ほど前に知りました。いちご新聞でいちごの王様の薫陶を受けた私としては、プレゼントにいいかも、と手に取ってみました。
2011-07-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
夜と霧 新版
思いのほか抑制された筆致なので驚きました。究極の状態で人はどうなるのか。生き残った者とそうでなかった者がいかに紙一重だったか。
2011-07-10
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ビジネスで一番、大切なこと 消費者のこころを学ぶ授業
マーケティング関係者だけでなく、たとえば就職(転職活動)で自己分析をする個人にとってなど、多くの人にヒントになる一冊です。
2011-07-10
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
長谷川町子全集 (5) サザエさん 5
ノリスケさんは新聞社勤務だということが発覚。初めてのお見合いに失敗します。もしかして、カツオのせいでは?
2011-07-10
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
日本国勢図会〈2011/12〉―日本がわかるデータブック
本書を手に入れたいと思ったのは、パートナーが大の地図好きだから。この手のデータを眺めるのも大好きで、予想通り本書を枕元において、眠る前に眺めるのが日課に。
2011-07-06
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ポリティコン 下
相変わらず桐野ワールドの登場人物はえぐい。ものすごく身勝手だし、スタンドプレーはするし、自分の都合のいいように物事を解釈するし……。
2011-07-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ポリティコン 上
いつもながら桐野ワールドに引き込まれ、一気読み。読み終えてから、著者が5年もかけて執筆したと知り、2日で読んでしまってはもったいなかったかもと思いましたが、止められなかったので仕方ありません。
2011-07-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
みどりのゆび
主人公チトの生まれたミルポワルは世界じゅうに有名な町でした。チトのおとうさんが、たくさんの注文をうけて鉄砲をつくっている町だったのです。
2011-07-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
音楽の在りて
まさにページの隅々まで萩尾望都ワールド。SFもそうでないものも含めて、作品の幅は広いのに、どれも著者らしさが詰まっているのを感じます。
2011-07-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ザリガニとひまわり
お皿の飛び交うスウェーデンの家を飛び出し、言葉もわからないなか、葛飾のおばあさんのもとへ。その後、突然の約5年にわたるホームレス生活。こんな壮絶な下積み時代があったなんてと吃驚。
2011-07-02
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次の20件
最後のページ
1573件中 1341~1360件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位