書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(61ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (1573)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
61ページ目(1573件中 1201~1220件目)
ONE PIECE 2
しばらく備忘録が続きます。ごめんなさい。ゾロを中身にグランドラインへ向かう途中、バギー・ナミ初登場。第9話~第17話収録。
2011-11-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ONE PIECE 1
夫婦二人共にはまりました。この後、倦怠期(?)が来るともつゆ知らず、大変ワクワクの第1巻。ルフィがシャンクスに助けられ海賊王をめざすいきさつ。第1話から第8話を収録。
2011-11-22
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
日本人の知らない日本語
実は②から先に読みました。で、あまりに面白かったので第1弾を手に。シリーズ累計140万部突破も納得の面白さです。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
仕事に効く「断捨離」 角川SSC新書 (角川SSC新書)
キーワードは「ご機嫌」と「男前」。とにかく「断捨離」は、変えられるところを見つけ、できることから手をつけることが大切。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
F―落第生
かなり凹むシチュエーションの女性達が登場するので、途中まで重い気分でいたのですが……。どんなに凹んでいても、必ず浮上できる!という清々しい作品もあって、投げ出さずに最後まで読んで良かったな。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
プリズム
映像化されると面白いのではと思いますが、ものすごく演技力を問われますね。
2011-11-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
3
)
うちのママが言うことには 3
新婚なのに早速夫婦の危機が訪れます。
2011-11-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
うちのママが言うことには 2
なかなか進展しない2人がとうとう結婚!
2011-11-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
うちのママが言うことには 1
岩舘眞理子さん、懐かしいっ!なかなか結婚に漕ぎつけないほのぼのカップルの物語。
2011-11-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ばんば憑き
カテゴリーは苦手な怪談なんですが、素直に異形のものの存在を信じるひとびとが出てきて、とても読後感がよいです。
2011-11-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
4
)
天使なんかじゃない 完全版 1
学園ものって、大人になってから読んでもきゅんとしますよね。
2011-11-20
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
上京ものがたり
必死でもがいていたあの頃の自分に贈りたい、そんな大好きな一冊です。
2011-11-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
大島弓子選集 (第1巻) 誕生
少女趣味な設定満載で、これでもかというくらい泣かせてくれます。 ティッシュペーパーをたっぷり用意して、家で一人で楽しむのがこの時代の少女漫画の正しい読み方です。決して電車の中で読んではいけません。
2011-11-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
4
)
謎解きはディナーのあとで
惹句に代表されるように、毒舌執事と令嬢刑事の掛け合いが読みどころ。執事のいちいち癪に障る言い方が絶品ですが・・
2011-11-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ワーカーズ・ダイジェスト
著者と同世代を描いているので働く女性の心情としてはかなりリアルなのでは?
2011-11-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法
本書は本が苦手な方でもとっつきやすく、さらりと読めるように構成されています。けれど語っていることはとても深い。
2011-11-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
一瞬で大切なことを伝える技術
一般のロジカルシンキングは複雑すぎる、もっとシンプルでないと使えない、と気づいた著者の提唱する重要思考。読んだその日から役にたちます。
2011-11-13
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
1
)
かばん屋の相続
作品を通じて清濁併せ呑むのが銀行員なのだよ、と言っているかのよう。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
きまぐれロボット
玉手箱のような一冊。初版は1972年。なのにちっとも古びていないのは普遍的な人間の性質を描いているから。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
オリーブも含めて
ジェットコースターノベルというよりローラーコースター。いや、ドミノノベルですね。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
次の20件
最後のページ
1573件中 1201~1220件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位