書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(56ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (1573)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
56ページ目(1573件中 1101~1120件目)
絹の紐―Youko Kondo love sellection
夫どころか自分さえ知らなかった自分が暴かれていく――。
2012-02-16
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
花散る里
時代物でわざわざ近代的な人間像を描く必要はない。神や仏に翻弄され、運命を諦めるという、人間が何百年もやってきたことを私は描きたいだけなのだ。
2012-02-15
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (11))
今回読み返して、母親牛のエピソードにこころ惹かれました。
2012-02-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
4
)
紅梅
作品を通じて妻の夫に対する尊敬と愛情が溢れていて、この夫婦は互いを尊重し合っていたのだなぁ、としみじみ。
2012-02-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
くまとやまねこ
絵本めぐりが趣味だというフォトジャーナリストの安田菜津紀さんという方が、ラジオ番組で本書を大絶賛していたので手に取りました。
2012-02-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
スティーブ・ジョブズ Ⅰ
翻訳ものの海外ミステリみたいに、表紙の裏にでも登場人物一覧がついていたらいいと思うのは私だけでしょうか。
2012-02-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ベンジャミンバニーのおはなし (ピーターラビットの絵本 2)
いたずらざかりのベンジャミン。ピーターと共にマクレガーさんの畑へ。
2012-02-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
4
)
てぶくろ―ウクライナ民話
おじいさんがもりでおとしたてぶくろに、動物たちが次々と住みついていきます。この手袋が見るからに暖かそう。
2012-02-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
with高野優 赤ちゃん語辞典―「ママ、わかって!」赤ちゃんが泣く17の理由
今はまだ寝返りさえ打てないわが子にとって、泣くことはほぼ唯一の意思伝達の手法。
2012-02-12
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ロンドン橋がおちまする!
かの有名な童謡にうたわれた橋がまさかアメリカにあるとは。
2012-02-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
ピーターラビットのおはなし (ピーターラビットの絵本 1)
娘に読み聞かせるなら自分が幼いころに親しんだ本がいいなぁ……。そんな思いで、実家で保存されていた絵本を引っ張り出してみました。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
3
)
独りじゃないよ
悩みを解決するためには「思い通りになれることを目指すのではなく、その悩みの原因となっている自分自身のこだわり(思い込み)を手放すこと」
2012-02-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
三谷幸喜のありふれた生活
おしどり夫婦っぷりがほほえましいです。
2012-02-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
木洩れ日に泳ぐ魚
ミステリー、ですよね? 暗い出来事が語られている割には、読後感はびっくりするほどさわやかです。なるほど。
2012-02-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
ダーリンは外国人 with BABY
赤ちゃんはポテトスープみたいな匂い? 今すぐ役にたつこと、参考になることも色々書いてあり、いいタイミングでの再読となりました。
2012-02-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
6
)
サラリーマン生態図鑑
サラリーマン研究をライフワークにする博士による解説はなかなか的確
2012-01-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
横森式おしゃれマタニティ 産後篇
出産目前、慌てて読みました。
2012-01-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
砂の城 4
泣き疲れるほど泣ける最終巻。
2012-01-25
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
砂の城 3
4巻の著者あとがきによると、「自分の嫌いなタイプの女を主人公にどこまで描けるか」試したくなり、ナタリーは苦手なタイプとのことですが・・・・・・
2012-01-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
砂の城 2
知人(四十歳・男性)が「一条ゆかりは個人的には「砂の城」」とつぶやいたのを機にどうしても読み返したくなって再読。思いのほか考えさせられるセリフが詰まっていて、やっぱりはまりました。
2012-01-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
次の20件
最後のページ
1573件中 1101~1120件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位