書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(43ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (1573)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
43ページ目(1573件中 841~860件目)
わっ! へんな虫~探検昆虫学者の珍虫ファイル
眺めているだけで楽しいだけでなく、どんな生物にも存在している理由があると教えてくれる良書です。
2012-09-23
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
4
)
まるごと一冊!東京の地名の由来
本書一冊で散歩が格段に楽しくなります。
2012-09-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
図書館戦争図書館戦争シリーズ(1)
設定はごつくてもトーンはほほえましくて楽しめます。文庫版は6冊シリーズらしいので、まだまだ続きが読めるのが嬉しいです。
2012-09-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
Appleものがたり (世界をかえたインターネットの会社)
総ルビの絵本ですが、スティーブ・ジョブズが会社から追放された話なども具体的に書かれていて内容はきちんとしています。それだけに対象年齢がよくわからず残念な感じ。
2012-09-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
花酔ひ
むしろ、その先が気になるのに。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
境遇
いつもの著者の作品はあまりに登場人物がドロドロしていて、もっと爽やかなものを読みたいと思っていたのに、いざ爽やかなものを饗されると物足り気がしてしまうなんて、我ながら勝手なものだなぁとあきれます。
2012-09-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
ころころ にゃーん (0.1.2.えほん)
このシンプルな構成に、娘(7カ月半)の食い付きっぷりがすごい。改めて長新太マジックを見ました。
2012-09-15
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
マスカレード・ホテル
さまざまなドラマが日々繰り広げられるホテルはまさに「舞台」。ほとんど穴のあいていないカードだったビンゴゲームが、あっという間に大逆転してしまったような爽快感がありました。
2012-09-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ぴょーん (はじめてのぼうけん (1))
読んでもらっている子どもたちがタイミングを合わせてみんなで「ぴょーん!」と叫びながらいっしょに飛び跳ねる様子がとってもかわいくて、こどもが跳ねるようになったら一緒に遊ぼう、と楽しみにしています。
2012-09-14
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
手紙というのは自分の心を映す鏡。仕掛けそのものに新しさはないのですが、そこここで泣かせる著者の筆力は十分発揮されています。大変後味のよいファンタジーです。
2012-09-14
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
人はよく「ハセは運がいいね」と言います。そう言われれば僕は「そうだね」と答えます。でも本音は違います。――まえがきだけですでに好感度大。
2012-09-12
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
勝海舟
勝海舟を人気作家が「彼の生まれ・育ち・経歴そして彼が後に語ったこと等も独断と偏見に満ちた検証を行いながら綴ってみた」一冊。
2012-09-11
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
お宝発掘! ナンシー関
嗚呼!今の世の中にはやるモノ・ヒト・コトのことを著者ならどんな風に表現するのか。それが読めないのが本当に残念だ。
2012-09-08
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
6
)
陽だまりの彼女
もし本作品に興味を持っていてをまだ読んだことがないのであれば、書評など読まずに読むことをお勧めします。
2012-09-07
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
源氏物語(上)―マンガ日本の古典 (3) 中公文庫
各章の頭にあらすじが付いているので『あさきゆめみし』で流れを把握した後、おさらいに本書を読むとよさそうです。
2012-09-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
やこうれっしゃ(こどものとも絵本)
この絵本には文章がありません。でも物語が詰まっています。
2012-09-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界へ
伝説の編集者の自伝が出ると知り飛びつきました。戦後、著者のような方々がよりよいものを出そうと尽力してくれたおかげで後の子どもたちがどれほど恩恵を受けていることか。
2012-09-05
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
カッコウの卵は誰のもの
親が子を思う気持ちは血のつながりの有無にかかわらず本物。受け継がれるものも血のつながりの有無にかかわらず――。
2012-09-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
あなたの中のリーダーへ
何をすべきかではなく、すべきことをどう捉えるか――。世銀副総裁だった著者の熱い思いを綴ったコラム。
2012-09-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
いいこってどんなこ?
いいこってどんなこか繰り返し尋ねるバニーにお母さんが優しく答えます。
2012-09-01
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
次の20件
最後のページ
1573件中 841~860件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
38位
趣味・実用
17位
洋書
74位