書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(4ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (157)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 4ページ目(157件中 61~80件目)
桶屋の挑戦
1960年代にホーロータンクに駆逐され、絶滅寸前だった日本酒の桶仕込み。その復活の兆しは嬉しい物語です。
2012-08-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
渋谷の構想力-コンパクトシティの育て方
デザインをするということは、コンセプトを持ち、表現することである。
2012-07-31
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks)
「アメリカが外国に戦争をしかけるのは地理の勉強をするためだ」
2012-07-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!
これはどのようにすれば4時起きが身につくか、というノウハウ本ではありません。もちろん著者なりの工夫も書いてあるのですが、肝はかつての著者のダメOLっぷりです。
2012-07-22
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
2
)
インディでいこう!
勝間和代さんの原点。
2012-07-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
100円のコーラを1000円で売る方法
小説仕立てなので入門書として読みやすいです。
2012-07-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
部下が育てば上司が得をする!教え方の鉄則
部下との接し方に戸惑うことがある方にはどこかしら役に立つ部分があると思います。
2012-07-04
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
日本一のクレーマー地帯で働く日本一の支配人―怒鳴られたら、やさしさを一つでも多く返すんで…
著者が何度も「テレビドラマよりドラマチック」と書いているように、そのままテレビドラマ化されそうなエピソードが詰まっています。
2012-07-03
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
一生折れない自信のつくり方
一時期、新聞広告でよく見かけいいタイトルだな、と思っていた一冊です。一生折れない自信のつくり方はきわめてシンプル。
2012-06-13
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学
シンプルの杖を振るおう。
2012-06-12
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
ちきりんさんの文章は面白い。難しい言葉を使わずに本質を語ってくれるので、読んでいて腑に落ちます。
2012-06-04
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
上野先生、勝手に死なれちゃ困ります 僕らの介護不安に答えてください
団塊世代はここまでジコチューな子どもを育てたのか。――上野先生が「怖い」と連呼しつつ介護について教えてくれます。
2012-05-18
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
県庁おもてなし課
恋愛はまったくナシで、とは言いませんが、もう少し甘味料を控えても美味しい素材だったのではないでしょうか。
2012-05-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
4
)
9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方
シリーズ累計70万。あまりに何度も新聞広告を見かけるので気になって読んでみました。
2012-05-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
リーダーになって伸びる人、伸び悩む人
著者のコーチとしての失敗談から始まり、著者の体験に基づいてかみ砕いて書かれているのでとても読みやすい。
2012-05-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ある女性広告人の告白
タイトルで損をしている本。
2012-04-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣
リーダーになったばかりの人におすすめです。
2012-04-10
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ドラえもん人物日本の歴史 (第9巻) (小学館版学習まんが)
小学3,4年生の頃、伝記物のマンガが大流行していました。懐かしいなぁ。
2012-04-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
サラリーマン生態図鑑
サラリーマン研究をライフワークにする博士による解説はなかなか的確
2012-01-25
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
日本でいちばん大切にしたい会社
すでに有名になった企業も多いですが、日本理化工業株式会社が障害者を採用し始めた経緯などは何度読んでもすばらしく、私たちに企業のありかたを問い直してきます。
2012-01-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
157件中 61~80件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位