書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(38ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (1573)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
38ページ目(1573件中 741~760件目)
こちょこちょ (0.1.2.えほん)
動物たちが「こちょこちょ」されて身をよじって笑っている様子が全身で表現されていて、躍動感が素晴らしいです。表紙で損をしていると思います。
2013-01-28
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
あたらしいみかんのむきかた
1個のみかんの皮から全く無駄な部分なく動物たちがうまれてくるのがすごい。眺めているだけで楽しい一冊です。
2013-01-28
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
もっといろいろ ばあ
娘の大好きな『いろいろ ばあ』の続編です。今回登場するのは茶色、ピンク、黄緑、水色、黒の5色。
2013-01-28
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
和菓子のアン
ちょっとした謎解きになっているのですが、和菓子のトリビア満載。本書を読むと、いいお茶を淹れて、美味しい和菓子を食べたくなること請け合いです。
2013-01-26
長文あり
-
投票(
30
)
-
コメント(
6
)
まほろ駅前番外地
娯楽作品としてオススメするなら万人受けするこちら。敢えて好きな方を挙げるとすれば前作。って、シリーズなんだから意味のない選別ですね。
2013-01-24
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
まほろ駅前多田便利軒
勝手に片田舎ののどかなストーリーを想像していたら思いの外、なかなかハードボイルドな内容でした。直木賞に相応しい読み応え。
2013-01-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
新宿二丁目のほがらかな人々
恋愛下手なんじゃないかと悩む若い女子はこれを読むべし。
2013-01-23
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
手塚治虫クロニクル 1946~1967
17歳での商業誌デビュー作から30代までの25作品を抜粋紹介。
2013-01-22
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
赤ちゃんの不思議 (岩波新書)
色々な説を紹介しながらも断定せず、謎が解けてスッキリというわけにはいきませんが、赤ちゃん学自体がまだまだ新しく研究途上なのだとわかり興味深い一冊でした。
2013-01-20
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
6
)
小笠原流礼法の子育て‐日本の伝統行事に学ぶ十二か月‐
「敬意」を、あらゆる方向に、あらゆる方法を用いて表現しようと工夫した成果が「礼法」。どんなときでもその場における適切な振る舞いをさりげなく行なうための基礎が学べる良書です。
2013-01-20
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
カラマーゾフの妹
恐れ多くもかの大作の続編で江戸川乱歩賞に応募するとは吃驚。
2013-01-19
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
置かれた場所で咲きなさい
2012年ベストセラー総合2位。辛いときに読むととても心にしみる一冊です。
2013-01-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
あそぼうよ
大好きなレオ=レオニ氏の赤ちゃん絵本。本書でもグラフィック・デザイナーとしての本領発揮。さりげないコラージュが絶妙な効果を醸し出していて、シンプルなのにすごく素敵なイラストが続きます。
2013-01-16
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
楽園のカンヴァス
本サイトで評判なので楽しみにしていた一冊です。
2013-01-16
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
別冊図書館戦争II 図書館戦争シリーズ(6)
とうとうシリーズ最終巻。脇を固める人たちの過去やら、手塚兄弟の確執のその後、などいろいろわかって嬉しいのです。が!理由のわかっている後味悪さが・・・・・・。
2013-01-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
働く、ということ 十九歳で社長になった重度障がい者の物語
現状に不満のある奴はこれを読め。彼らの生き方にエール送りつつ、自分にできることはまだまだ沢山ある、読み手のモチベーションもかきたててくれる一冊。
2013-01-14
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
別冊図書館戦争 1 (角川文庫 あ)
「べた甘は仕様です。駄目な方は本当に回避してください」5冊目ともなるとこの甘さが癖になってるから、大丈夫ですよw
2013-01-14
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
明日もいっしょにおきようね─捨て猫、でかおのはなし
本書で描かれているのは2009年に岐阜県にある保健所で実際にあった話だそうです。
2013-01-13
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
あのゆる~いツイートにこめられた深い意図と想いを知ることができ面白い。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
自分のアタマで考えよう
考えるための方法論が非常にコンパクトにまとまっています。
2013-01-11
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
1573件中 741~760件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
38位
趣味・実用
17位
洋書
74位