書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(33ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (1573)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
33ページ目(1573件中 641~660件目)
自らを極める営業力 (B&Tブックス)
さらっと読めますが、基本が学べる一冊です
2013-07-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
不格好経営―チームDeNAの挑戦
泣けると勧められました。わたしも泣きました。そして、読むと熱く仕事がしたくなる一冊です。
2013-07-14
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
もじゃもじゃ (いやだいやだの絵本 2)
どれもかわいいロングセラー。シリーズの中でも、インパクトのある一冊です。
2013-07-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
木のうた (海外秀作絵本)
1歳5カ月の娘にとっての最近のお気に入りです。
2013-07-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
どうぞのいす (ひさかた絵本傑作集)
ロングセラーなのが頷ける温かい物語です。
2013-07-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
謎解きはディナーのあとで 3
大人気のこのシリーズ、決してつまらなくはないのですが、どうにも納得がいかない点がございました。それは要約すると下記2点に・・・・・・
2013-07-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
くじらのあかちゃん おおきくなあれ (こどものとも絵本)
まんまる つきよに うまれた あかちゃん ふとって ふとって おおきくおなり うたって およいで ジャンプして!
2013-07-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
おやすみなさいフランシス
【文章の途中で途切れていたのを修正しました】「それじゃ、そいつは きだてのいいとらだ」
2013-07-06
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
死
収録作がどれもよく、元の本がすべて積読本になりました。
2013-06-20
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)
子ども(一歳児)の反応が面白いので、親子で楽しめる一冊です。
2013-06-19
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
おとな小学生 (一般書)
描かれる小学生時代の著者の思いがなんだか非常に懐かしい。
2013-06-15
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
はじめてのあいうえお (ブラウンベアファミリーのミニブック (1))
五十音。自分だったらどんな単語を選ぶか考えると結構難しい。
2013-06-12
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
働く女性のエレガンスルール~好かれる人になるために大切なこと~
著者のことを本書で初めて知りました。
2013-06-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
なにいろ? (くもんのはじめてのえほん)
あか・あお・きいろ・みどり・ももいろ・だいだいいろ・ちゃいろ・はいいろ・しろ・くろの10色をそれぞれのもので表現し、最後のページはそれぞれのシルエットが描かれて復習できるようになっています。
2013-06-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
1・2・3 (くもんのはじめてのえほん)
厚紙で作られた小型の絵本を3冊いただいたのですが、そのなかで娘が一番気にいっているのがこちら。
2013-06-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
仕事は楽しいかね?
新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。
2013-06-07
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
旅猫リポート
ナナの口調は誰かに似てると思ったら・・・・・・。
2013-06-04
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
13
)
ばったくん
ばったくんのおさんぽはエンドレス。
2013-06-01
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
望郷
「言葉は知らないうちにナイフになる、ってことはわかっているのに、どの言葉がナイフになって、どの言葉がならないか、区別することは」難しい
2013-05-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
親と子の「伝える技術」
子どもに言いたいことが伝わらないのは、愛情が足りないからでも忙しくて時間がないからでも子どもの才能の問題でも、なんでもありません。--トレーニングで学べる伝えるための技術。子育てが楽しくなる一冊です。
2013-05-27
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
次の20件
最後のページ
1573件中 641~660件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
38位
趣味・実用
17位
洋書
74位