書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(23ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (459)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『児童書・児童文学』の書評 23ページ目(459件中 441~459件目)
こわいわるいうさぎのおはなし (ピーターラビットの絵本 6)
絵がとってもかわいい。わるいうさぎもじゅうぶんかわいいです。ものがたりの方はといえば、この展開はどこか日本の昔話を彷彿とさせます。
2012-03-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
モペットちゃんのおはなし (ピーターラビットの絵本 5)
そんなことをかんがえるなんて、モペットちゃんのやりかたは、あんまりかんしんできませんね。
2012-03-05
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
こねこのトムのおはなし (ピーターラビットの絵本 4)
あくまでも言いつけを守ろうとして、結果的にますますだめになっちゃうのが子供らしくてすごくかわいいです。
2012-03-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
あるあさ、ぼくは…
本書の原題は“JUST ME”。ストーリーを最後まで読むと原題の意味がわかります。
2012-03-02
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
フランシスのおともだち
アルバートにいじわるされたフランシスはちゃーんと意趣返し。おとこのことおんなのこのちがいを上手にいかした可愛い物語です。
2012-02-27
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
ジャムつきパンとフランシス
美味しそうなごちそうが沢山登場します。でも、フランシスが食べるのはジャムつきパンばかり……。
2012-02-18
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (11))
今回読み返して、母親牛のエピソードにこころ惹かれました。
2012-02-15
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
4
)
くまとやまねこ
絵本めぐりが趣味だというフォトジャーナリストの安田菜津紀さんという方が、ラジオ番組で本書を大絶賛していたので手に取りました。
2012-02-14
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ベンジャミンバニーのおはなし (ピーターラビットの絵本 2)
いたずらざかりのベンジャミン。ピーターと共にマクレガーさんの畑へ。
2012-02-13
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
4
)
てぶくろ―ウクライナ民話
おじいさんがもりでおとしたてぶくろに、動物たちが次々と住みついていきます。この手袋が見るからに暖かそう。
2012-02-12
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ロンドン橋がおちまする!
かの有名な童謡にうたわれた橋がまさかアメリカにあるとは。
2012-02-10
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
ピーターラビットのおはなし (ピーターラビットの絵本 1)
娘に読み聞かせるなら自分が幼いころに親しんだ本がいいなぁ……。そんな思いで、実家で保存されていた絵本を引っ張り出してみました。
2012-02-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
3
)
ぐりとぐらのあいうえお
もうすぐ生まれて来る娘のために、と知り合いからいただきました。
2012-01-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
フロプシーのこどもたち (ピーターラビットの絵本 3)
ベンジャミンバニーったら。大人になっても十分いたずらさんですね。
2012-01-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
4
)
りんごとちょう
ただただシンプルにりんごとちょうの営みが描かれていて、1冊で季節が一巡。グラフィックの完成度の高さにグッときます。
2012-01-02
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ちいさいタネ (ミニエディション)
「ホンノワ」を読んでいて、美しい絵の詰まった絵本を眺めたくなり、レオ=レオニがいいかしら、ガース・ウィリアムズの繊細な筆致もいいなぁ、などと思いながら書棚を眺めてふと手にした一冊。
2011-07-23
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
みどりのゆび
主人公チトの生まれたミルポワルは世界じゅうに有名な町でした。チトのおとうさんが、たくさんの注文をうけて鉄砲をつくっている町だったのです。
2011-07-03
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
2
)
100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))
昨年10月に亡くなった佐野洋子さんについて書かれた文章(『気立てのいい人宣言』東京書籍)を読んだ後で、無性に読みたくなり図書館のこども室へ足を運びました。
2011-04-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
2
)
捨てない!シンプル整理術
片づけられない女のたわごとです。本を読む前に片づけた方がいいのは分かっているのです…。
2011-01-15
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
459件中 441~459件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位