書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (105)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評 2ページ目(105件中 21~40件目)
(007)ダメダメな人生を変えたいM君と生活保護
M君はきっと沢山いる。
2014-06-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
英語のあそびうた〈第1集〉
一緒に繰り返し楽しめる一冊です。
2014-01-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ガンピーさんのふなあそび-Mr Gumpy's Outing (CDと絵本)
ほのぼのした味わいのある絵がすばらしいです。次々と出てくる動物たちに娘は大喜び。
2013-11-23
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
たった3分で誰でも自信がもてる本
ヒントが満載のお得な一冊。
2013-11-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
1
)
99歳ちりつもばあちゃんの幸せになるふりかけ
「段取りよくて、何ごとも適当で、程よくおさめる、ええかげん、ええ塩梅なお人」だったというおばあちゃんの教えは、どれもふんわり心に落ちてくる。読みやすいよい一冊でした。
2013-10-16
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
いつやるか? 今でしょ!
いつ読むの?今でしょ!
2013-07-21
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
働く女性のエレガンスルール~好かれる人になるために大切なこと~
著者のことを本書で初めて知りました。
2013-06-09
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
仕事は楽しいかね?
新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。
2013-06-07
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
挫けない力 逆境に負けないセルフマネジメント術。
認知を切り替えるスイッチ。なるほどランニングの効用がわかりふたたび走るのがますます楽しみになりました。
2013-04-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
大富豪アニキの教え
一つ一つの教えはシンプルですが読みやすいようにまとめられています。
2013-04-22
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
運命を変える 心とからだの磨き方
あなた自身の価値は、周囲から与えられるものではありません。すでにあなたには十分に価値がある。
2013-04-11
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
齋藤孝のざっくり日本史
ほんとうに「ざっくり」でした。
2013-03-28
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
伊勢神宮の源流を探る ---式年遷宮の謎を解く
本当は20年ごとではなく19年?
2013-03-09
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
2
)
伊勢神宮のこころ、式年遷宮の意味
生きているうちに一度は訪れてみたい伊勢神宮。
2013-03-09
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
4
)
考え方のコツ
「そのアイデアが本当に人を幸せにするかどうか」
2013-02-08
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
まほろ駅前多田便利軒
勝手に片田舎ののどかなストーリーを想像していたら思いの外、なかなかハードボイルドな内容でした。直木賞に相応しい読み応え。
2013-01-23
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
小笠原流礼法の子育て‐日本の伝統行事に学ぶ十二か月‐
「敬意」を、あらゆる方向に、あらゆる方法を用いて表現しようと工夫した成果が「礼法」。どんなときでもその場における適切な振る舞いをさりげなく行なうための基礎が学べる良書です。
2013-01-20
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
置かれた場所で咲きなさい
2012年ベストセラー総合2位。辛いときに読むととても心にしみる一冊です。
2013-01-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
『人とお金をどんどん引きつける35歳からのルール』
わたしは「35歳(+α)の責任」を果たせているだろうか。
2012-10-12
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
うちの子、言葉が遅いかな?‐どんどん言葉が増えていく遊び方‐
言葉のつまずきが増えているそうです。――対策のコツははやく始めること。
2012-08-26
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
次の20件
最後のページ
105件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位