書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (157)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 2ページ目(157件中 21~40件目)
世界70億人をワクワクさせる「バカの知恵」
もし知り合いから「モブキャストを受けてみたい」と相談されたら、やる気があるのであればと背中を押してあげたいと思います。
2015-12-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
『世界の人々をお迎えする「おもてなし」の心とスキル』
レディーファーストの基本などポイントがまとまっており便利です。
2015-11-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
1枚の「クレド」が組織を変える!
クレドが浸透していった過程をもっと読みたかったなぁ。
2015-07-24
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
プロフェッショナル・コンセプター
しびれるかっこよさ--時計も、ご本人も。
2015-01-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
(007)ダメダメな人生を変えたいM君と生活保護
M君はきっと沢山いる。
2014-06-10
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
はじめてリーダーを務める!
新米リーダーの1年間。ストーリー仕立てなので読みやすい中に、メッセージはきっちり込められていますのでお勧めです。
2014-05-28
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
り・り・り・り・り
最後は電気を消します。お休み前の一冊にどうぞ。
2014-05-20
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
サラリーマンの本質
池井戸潤の企業小説の登場人物たちのようなサラリーマンの方が読めば、何を言っているかがよくわかる、そんな一冊です。「あるある」が多くて、予想以上に「楽しい」読書でした。
2014-04-05
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
もっと上手に働きなさい。
日本IBM専務執行役員やベルリッツインターナショナルCEOなど華麗なる経歴の持ち主である著者が、オフィスでのアドバイスを綴った一冊。
2013-12-11
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
たった3分で誰でも自信がもてる本
ヒントが満載のお得な一冊。
2013-11-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
1
)
「仕事のゲーム化」でやる気モードに変える
新しい概念だと思っていたけれど、組織を活性化させるために実際にやるべきことはきわめて普遍的。考え方を整理するためのフレームワークとして大変有効でした。
2013-08-14
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ディズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ 71
随所に工夫を感じる良書です。ディズニーランドという誰でも1度は行ったことがある場所を題材にするだけで、ぐっと事例が身近になり「ヒント」が腑に落ちる。なるほど、これはうまい仕掛けだなぁ、と感心しました。
2013-08-07
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
不格好経営―チームDeNAの挑戦
泣けると勧められました。わたしも泣きました。そして、読むと熱く仕事がしたくなる一冊です。
2013-07-14
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
仕事は楽しいかね?
新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。
2013-06-07
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
せいめいのはなし
著者の提唱する「動的平衡」への入門書として読むのもいいし、既に著者の文章に触れている人が補完的に読むにもいい。文系の方でも(文系の方こそ?)楽しめる一冊です。
2013-05-09
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
わりなき恋
潔く美しいヒロイン像に拍手。
2013-05-05
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ラオス 豊かさと「貧しさ」のあいだ―現場で考えた国際協力とNGOの意義
問題解決の手法も非常に具体的にまとめられており、こうした視点で書かれた本はあるようでなかなか少ない。実際にNGOで働く人がどのように考え行動しているのか、非常に参考になった。
2013-05-02
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
All Color ニッポンの刑務所30
誰もが気になる?「塀の中」
2013-05-01
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
ここは退屈迎えに来て
本作が「やっとやっとのデビュー作!」とのことですが、もっともっと読みたいので★4つ。期待しています。
2013-05-01
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
挫けない力 逆境に負けないセルフマネジメント術。
認知を切り替えるスイッチ。なるほどランニングの効用がわかりふたたび走るのがますます楽しみになりました。
2013-04-25
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
次の20件
最後のページ
157件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位