書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(19ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 19ページ目(397件中 361~380件目)
役にたたない日々
私は七十で死ぬのが理想だった。神は居る。私はきっといい子だったのだ。――昨秋、72歳で逝去された佐野洋子さんのエッセー。とにかく絶品です。
2011-04-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
小さいおうち
非常に丁寧に紡がれた物語。昭和5年から19年まで、女中としてこの家で過ごしたタキによる手記という体裁をとり、昭和初期の東京の暮らしぶりを感じ取ることが出来ます。さまざまな工夫が凝らされたお薦めの一冊。
2011-04-03
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ほんの豚ですが
30匹の動物や虫たちが登場します。添えられた動物たちのイラストも素晴らしい。童話集とも詩集とも呼べる素敵な一冊です。
2011-04-02
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
小暮写眞館 (100周年書き下ろし)
最初は正直苦手だったのですが、結局ひきこまれてしまいました。「家族」と「別れ」。誰にとっても感じるところのある物語だと思います。
2011-03-27
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
「気だてのいいひと」宣言!
気だてのいいひとになる処方箋。『「損だけは避けたい」と思いすぎない』を胸に刻み、穏やかに丁寧に生活を送りたいです。
2011-03-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
バイバイ、ブラックバード
別れを告げる5人がみんないい女です。
2011-03-20
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
スープで、いきます 商社マンがSoup Stock Tokyoを作る
ビジネスのヒントが詰まっているだけでなく、読み物としてもとても面白い!
2011-03-19
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
Nのために
rachel、30代会社員です。残念ながらイニシャルはNではありません。 「Nのために」を読みました。「究極の独りよがりの連鎖」とでも呼べましょうか。
2011-03-15
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
灯し続けることば
大村はまさんを知らない人にこそ。多くの人に手にとって欲しい一冊です。
2011-03-15
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
写真絵本 ぼくはジョナサン…エイズなの
今の子どもたちのエイズに対する知識はどの程度のものなのだろう。
2011-03-05
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
秘密
分厚さについ敬遠しておりましたが、文庫されたのをきっかけにようやく手に取りました。
2011-03-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ロック母
自分の肉親に対しての想いほど複雑で厄介なものは無い。あるいは、伴侶になった/なる人に対しての想いも。
2011-03-03
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パン屋再襲撃
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
2011-02-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
「選ばれる女性」のシンプルな習慣40
よくいく本屋さんで『「また会いたい」と思われる人の38のルール』がずっと平積みだったので、著者に興味があったところ、ふと本書をみつけたので手に取ってみました。
2011-02-13
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
オラクル・ナイト
物語の中の物語も、そしてその中の物語も、、、それぞれがとても面白いので、一気に読んでしまいました。
2011-02-09
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
乙女の密告
この見立てを巧妙に練られてうまいととらえるか、無理がありすぎる、と捉えるかでこの小説の評価が大きく変わってしまうのだと思います。
2011-02-07
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
大人問題
おとな「は」「が」「の」もんだい 。五味さんがびしばし指摘します。
2011-02-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
なぎさの愛の物語
「もうひとりのだれかと ゆめみはじめた少女に」海にまつわるメルヘンです。
2011-02-01
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
去年ルノアールで
背表紙には「シュールな笑いに包まれた凄まじいまでの想像力と腰砕けになるほどのやる気の無さに感服。」オチを計算しつくしたエッセイ。
2011-01-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
月あかりの中庭
小学校の図書室に立原えりかのファンタジーランド(青土社)という全集がありました。
2011-01-22
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
397件中 361~380件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位