書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(18ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 18ページ目(397件中 341~360件目)
片付けられない女は卒業します
引っ越しは、自分と向き合う作業です。「辛酸なめ子の女一人マンション」という人気ブログから再構成。引っ越し顛末記から新築マンションライフまで楽しくまとめられています。
2011-05-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
なんて素敵にジャパネスク ―新装版― なんて素敵にジャパネスク シリーズ(1)
このシリーズを夢中になって読み漁ったのは、主人公と同じく16,17歳のころでした。20年を経ても古くならないのは、舞台が平安時代だからだけではなく著者の力量なのでしょう。
2011-05-28
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
3
)
幻影の書
失意と再生、残されたわずかな希望。入れ子構造になっているどの登場人物からも目が離せない、素晴らしい物語です。
2011-05-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ふしぎな図書館
村上春樹さん×佐々木マキさんの最強コンビ。佐々木さんの描く「見ているだけで目が痛くなるくらいきれいな女の子」はこんな感じなんだな。
2011-05-28
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
きつねのはなし
情景を思い浮かべるとざわりと肌が粟立ちます。波津彬子さんの『雨柳堂夢咄』が好きな方ならきっとはまります。
2011-05-28
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
2
)
人生を変えるフィットネス
「口に入るものから細胞はつくられる」ということで、フィットネスのみでなく食事の重要性についてもたくさん書かれています。私が新たに取り入れたいな、と思ったのは「食事の時間を決める」ということ。
2011-05-22
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
セレブ妻になれる人、なれない人 ― 年収1000万円以上の男性と結婚できる人の小さな習慣
野村総研の調査によると年収一千万円以上の未婚独身男性(20~49歳)はわずか0.4%。タイトルから想像するよりもずっと真面目な読みやすい本でした。
2011-05-21
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
無趣味のすすめ 拡大決定版
表現者として作品を発表し続けてきた人だからこそ、その言葉に深く共感できる。これまでの食わず嫌いが悔やまれるほど、妥協のない発言が痛快。
2011-05-16
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
634(むさし)
さわやかな表紙とは裏腹に、中身は成人漫画並みに性に奔放な女性がヒロインだった部分が残念でなりません。
2011-05-07
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
少年
映画監督デビューする前の作品ですが、少年の心理描写が巧みで、映像が目に浮かびます。3編とも味がありお勧めです。
2011-05-06
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
スナーク狩り
スナークとは正体の見えない怪物のこと。登場人物それぞれが自分の感情に忠実に行動し、人生が交錯していった結果待っていたのは――。シンプルながら見事な構成です。
2011-05-04
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
スプートニクの恋人
すべてのものごとはおそらく、どこか遠くの場所で前もってひそかに失われているのかもしれないとぼくは思った。
2011-05-03
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ラスト ラン
現在70代の著者の自伝的小説とのこと、とても優しいファンタジーです。――「思い出がないって言うのは、力がないってことだわねえ。」
2011-05-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
本日は大安なり
老舗ホテルの結婚式場で繰り広げられるドキドキハラハラ。結婚式という晴れ舞台がテーマだけに読後感のよいエンターテインメントです。
2011-05-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
災害がほんとうに襲った時――阪神淡路大震災50日間の記録
ボランティアに求められるのは即興能力--。私が本書を読みたいと強く思った直接のきっかけは本書の存在の直後に知った、新聞記事だった。
2011-04-30
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
拝金
著者側から見たヒルズ族。エンターテイメント小説として想像以上によくできている。「商売の極意はやりたいことをするんじゃない。やっちゃいけないことを、しないことだ」
2011-04-29
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
嫌な女
周囲に迷惑かけまくりの「嫌な女」。でも、憎めないどころか、そのうちエールを送っている自分に気付きます。
2011-04-24
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
シズコさん
四歳位の時、手をつなごうと思って母さんの手に入れた瞬間、チッと舌打ちして私の手をふりはらった。私はその時、二度と手をつながないと決意した。その時から私と母さんのきつい関係が始まった。
2011-04-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
フクシ伝説 うちのとーちゃんは三冠王だぞ!
「そもそもボクが週プレでコラムを始めようとおもったのは、ウチの家族に対する世間の偏見を解きたかったからという部分が大きいんだ。」落合博満監督の愛息が昨秋出した本です。
2011-04-16
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
強運の持ち主
見ず知らずのいろんな人の話を聞くだけでも面白いのに、その上、その人の身の上のこととか、将来のこととか一緒に考えられるんだもん。お得な商売です。
2011-04-11
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
397件中 341~360件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位