書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(14ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 14ページ目(397件中 261~280件目)
天地明察
この清々しさは何なのでしょう!
2012-01-21
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。
<「やれああしろこうしろ」の「やれ」って何?>という帯の惹句、秀逸ですよね。読み返してもやっぱり面白い。
2012-01-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
紗綾―SAYA
現役のシャネル日本法人代表取締役による2冊目の小説。
2012-01-08
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
フロプシーのこどもたち (ピーターラビットの絵本 3)
ベンジャミンバニーったら。大人になっても十分いたずらさんですね。
2012-01-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
4
)
勝間和代責任編集 すごい女子会
勝間さんが「それは対談相手に失礼なんじゃないの!?」と突っ込みたくなるようなきわどい発言をしていて、それがそのまま収録されていることにびっくり。
2011-12-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
超訳 ニーチェの言葉
過去の自分にプレゼントしたい一冊。
2011-12-17
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ラブレス
瀧井朝世さんがラジオ番組で「注目の女性作家の作品」として紹介していた一冊。演歌のような濃い人生を一気読みしました。
2011-12-04
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
水底フェスタ
「暗いんだけど、主人公の少年が好き。」と薦められて読みました。
2011-11-27
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
うつくしい人
主人公は32歳。傷つくことにひどく敏感で、他人の目を気にしすぎて生きている。若かったころのひりひりと傷つきやすかった自分を思い出しました。
2011-11-25
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
F―落第生
かなり凹むシチュエーションの女性達が登場するので、途中まで重い気分でいたのですが……。どんなに凹んでいても、必ず浮上できる!という清々しい作品もあって、投げ出さずに最後まで読んで良かったな。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
F―落第生
かなり凹むシチュエーションの女性達が登場するので、途中まで重い気分でいたのですが……。どんなに凹んでいても、必ず浮上できる!という清々しい作品もあって、投げ出さずに最後まで読んで良かったな。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
プリズム
映像化されると面白いのではと思いますが、ものすごく演技力を問われますね。
2011-11-21
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
3
)
ばんば憑き
カテゴリーは苦手な怪談なんですが、素直に異形のものの存在を信じるひとびとが出てきて、とても読後感がよいです。
2011-11-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
4
)
謎解きはディナーのあとで
惹句に代表されるように、毒舌執事と令嬢刑事の掛け合いが読みどころ。執事のいちいち癪に障る言い方が絶品ですが・・
2011-11-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ワーカーズ・ダイジェスト
著者と同世代を描いているので働く女性の心情としてはかなりリアルなのでは?
2011-11-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
ワーカーズ・ダイジェスト
著者と同世代を描いているので働く女性の心情としてはかなりリアルなのでは?
2011-11-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
かばん屋の相続
作品を通じて清濁併せ呑むのが銀行員なのだよ、と言っているかのよう。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
きまぐれロボット
玉手箱のような一冊。初版は1972年。なのにちっとも古びていないのは普遍的な人間の性質を描いているから。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
オリーブも含めて
ジェットコースターノベルというよりローラーコースター。いや、ドミノノベルですね。
2011-11-07
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
今日もごちそうさまでした
野菜のほとんどと、きのこ類と、青魚と、珍味系を食べられない偏食で、三十歳でそれを克服したという、特異な食体験の持ち主である著者の食べ物エッセイ。
2011-11-05
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
397件中 261~280件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位