書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
レビュアーランキング
--ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (340)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評 14ページ目(340件中 261~280件目)
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。
<「やれああしろこうしろ」の「やれ」って何?>という帯の惹句、秀逸ですよね。読み返してもやっぱり面白い。
2012-01-20
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
ヘルシーエイジング
本書はアンチエイジングに対して「アンチ」。ヘルシーに老いることを提唱しています。
2012-01-17
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
負けない自分になるための32のリーダーの習慣
ちょうどこの本を読んでいる最中に、FIFAの年間表彰が発表になりました。この本を読んで、著者の人柄を知った今、心からのおめでとうを言いたいです。
2012-01-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
ぐりとぐらのあいうえお
もうすぐ生まれて来る娘のために、と知り合いからいただきました。
2012-01-09
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
フロプシーのこどもたち (ピーターラビットの絵本 3)
ベンジャミンバニーったら。大人になっても十分いたずらさんですね。
2012-01-02
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
4
)
心のポケットに入れておきたい名言手帳
一見右側の名文と全く関係のないところから筆を進めて、同じ文字数でオチをまとめるあたり、さすがは名文記者。著者の博覧強記ぶりが発揮されています。
2011-12-30
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
勝間和代責任編集 すごい女子会
勝間さんが「それは対談相手に失礼なんじゃないの!?」と突っ込みたくなるようなきわどい発言をしていて、それがそのまま収録されていることにびっくり。
2011-12-24
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
売れる女性の営業力 リクルート『Hot Pepper』MVPセールスウーマンが教える
営業で結果を出すには「営業の質×営業の量×意識」
2011-12-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
カラー版 - 電車のデザイン
写真がメインですが、後半60ページほどの「第二章 仕事の現場」も読みごたえあり。
2011-12-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
シゴトの渋滞、解消します! 結果がついてくる絶対法則
仕事のコツは、「成長」よりも、「分散」や「安定」
2011-11-29
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
桶谷式 母乳ですくすく育てる本
今は母乳育児を勧められますが、不安を漏らしたところ桶谷式を教えてもらいました。
2011-11-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
2
)
毎日かあさん カニ母編
そうか。もう連載開始から9年も経つんだなぁ。
2011-11-25
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
上京ものがたり
必死でもがいていたあの頃の自分に贈りたい、そんな大好きな一冊です。
2011-11-19
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
今日もごちそうさまでした
野菜のほとんどと、きのこ類と、青魚と、珍味系を食べられない偏食で、三十歳でそれを克服したという、特異な食体験の持ち主である著者の食べ物エッセイ。
2011-11-05
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
羽生善治の思考
「直感力とは物事の進むべき道筋を示す〝羅針盤"のようなもの」――パッとひと目見て、これが一番いい手だろうと思いついた指し手のほぼ7割が正しい選択だそうです。
2011-10-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
スタイリスト大草直子 マタニティのためのオシャレ。
3人目のときには結局一着もマタニティ用のものを買わなかったという著者のお気に入りやノウハウがふんだんに紹介されているので参考になりました。
2011-10-25
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
壁を破る言葉
「全生命が瞬間にひらききること。それが爆発だ。」 --「自由」「芸術」「人間」の3つのカテゴリーで整理されていますがページに捉われずに開くと力強い言葉が目に飛び込んできます。
2011-10-16
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
伝わる!文章力が身につく本
各項、具体的に「原文」と「改善例」から始まっているのでわかりやすい。既に知っていることも多いのですが、普段から意識するかどうかでだいぶ違うはず。
2011-10-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
3
)
入社1年目の教科書
期待以上に中身が詰まっていて面白い。アドバイスがかなり具体的で、ベテランのビジネス本著者なら数冊に薄めてしまうかもしれないところを凝縮してくれています。かなりお勧めです。
2011-10-09
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
40歳の教科書 親が子どものためにできること ドラゴン桜公式副読本『16歳の教科書』番外編
豪華な取材。タイトルで損をしているかも。「16歳の教科書」と揃えるためにこのタイトルなのでしょうが、あえて40歳にしなければもっと読まれたのでは、と残念に思ってしまいます。
2011-10-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
次の20件
最後のページ
340件中 261~280件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位