書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(12ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 12ページ目(397件中 221~240件目)
麒麟の翼
大好きな「新参者」に続き日本橋界隈を舞台に加賀恭一郎の活躍が楽しめます。こちらも一気に読みました。細かいところにケチをつけたくなるのは大好きだからだと許して下さい。
2012-05-28
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
スティーブ・ジョブズ Ⅱ
彼の成し遂げたことの大きさに茫然としてしまいます。
2012-05-27
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
道化師の蝶
追いかけようとしてもするりと逃げる。でも、読んでいて心地いい。
2012-05-24
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
海と毒薬
自分が同じ境遇にあったとしてそこに絶対流されていかないといいきれるのか、ひとは本当の意味での罪を感じることが出来るのか、なんとも不穏な後味を残す作品。
2012-05-20
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
2
)
わたしの彼氏
二十歳の鮎太朗はとことん周りの女性達に振り回される。……というよりそのまま流されていく。
2012-05-19
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
県庁おもてなし課
恋愛はまったくナシで、とは言いませんが、もう少し甘味料を控えても美味しい素材だったのではないでしょうか。
2012-05-13
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
4
)
いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの本)
娘の最初の蔵書。日本で一番売れている絵本だそうです。
2012-04-29
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
4
)
猫鳴り
押し寄せてくる読後の感情の波が引くまでしばらく茫然としてしまいました。
2012-04-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
くった のんだ わらった―ポーランド民話(こどものとも絵本)
こちらも子どもの頃繰り返し読んだ一冊。明るい絵がなんとものどかで、物語によく合っています。佐々木マキさんだったんですね。
2012-04-11
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
学校ぎらいの天才たち (知ってるつもり?!)
本書を読むと、もしも学校で落ちこぼれとレッテルを貼られても、あくまでも「その」学校制度・教育方針が合っていないというだけだ、ということがよくわかります。
2012-04-11
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
放課後はミステリーとともに
個人的には『謎解きはディナーのあとで』シリーズよりも好みです。
2012-04-10
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
プラチナデータ
伊坂幸太郎さんの「ゴールデンスランバー」を思い出しました。
2012-04-08
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ドラえもん人物日本の歴史 (第9巻) (小学館版学習まんが)
小学3,4年生の頃、伝記物のマンガが大流行していました。懐かしいなぁ。
2012-04-05
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
ももこのまんねん日記
さくらももこさんが携帯用サイトで配信している日記にオールカラーのかわいい描き下ろしイラストを添えたさらりと読める一冊です。
2012-04-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
岳物語
シーナ家の両親はおとう、おかあと呼ばれています。理由は岳少年に言わせるとさんづけするほどえらくないから。
2012-04-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
一生サビない女磨きの法則
「フェロモン社長」はあくまでもキャッチコピー。若い女性に正確な知識を持ってほしいと考えていることが伝わりました。
2012-04-01
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
銭湯の女神
ふと掘り起こして読んでみたところ、非常に面白い。なぜもっと早く出会わなかったのか。というより出会っておきながら眠らせてしまった自分に臍を噛む思いである。
2012-03-31
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
北風の吹く夜には
誰にでも起こりうるときめき。
2012-03-27
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
大人の流儀
馬鹿言ってるな。なぜいい年して、女、子供の吸ってる空気を読まにゃならんのだ。
2012-03-27
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
自分にとって最も苦手な分野だと思っていた哲学をこうした切り口で見せられることは大変新鮮な体験でした。
2012-03-22
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
2
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
397件中 221~240件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
母もこどものころ大好きでした。絵本としてとてもよくできた一冊だと思います。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位