書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(11ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 11ページ目(397件中 201~220件目)
だからこそできること
想像以上の前向きさ(乙武氏に対する双雲氏のコメントより)
2012-07-31
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
4
)
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない (Bunshun Paperbacks)
「アメリカが外国に戦争をしかけるのは地理の勉強をするためだ」
2012-07-30
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
怒りの子
何物でもない自分に対して我慢ができなかったあの頃の私が読んだらきっとはまっていたと思う。
2012-07-17
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
おはん
男って阿呆だなぁ……。いや、そんな男に尽くす女が阿呆なのか。
2012-07-13
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
男性不信 (本人本04)
本人を投影した主人公、ペンネーム「虫酸ラン子(32)」本名「池田由美」はサービス精神満載の下ネタウェブ日記「由美の恥じらい日記」を公開する……。相変わらず、女子校ネタなどたまりません。
2012-07-08
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
葉桜
久々に墨を磨りたくなりました。清潔感あふれる少女の恋。
2012-07-05
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
2
)
母の遺産―新聞小説
我が儘な母の介護に振り回され、病弱な体質で不定愁訴で悩まされ、夫からは捨てられようとしており、自分を不幸だと認めるようになった「半病人の中年女」の物語にどうしてこれほど惹きつけられるのか。
2012-06-27
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
未来の見える階段 詩的寓話 人類の未来 その彼方に
この本も『忘れられた叡智』と同じく、英語と併記されています。平易な言葉なのですが、英語にも目を通すと不思議と理解しやすいです。
2012-06-23
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
ちいさなあなたへ
母としての思いがどのページからも溢れていて切なくなります。
2012-06-21
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
青銭大名
縄田一男氏が大絶賛していたので読んでみました。
2012-06-20
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
こころ残り
哀しみとおかしみは隣り合わせ。じんわりとした寂しさが漂う短編集。
2012-06-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
忘れられた叡智
遥か昔、21世紀の始めに起こった物語。野蛮な資本主義を成熟させるために何が必要なのか。智恵子と賢治は森の聖人のもとへ訊きに行きます。著者がTEDxTOKYOで2010年5月に発表した詩的寓話です。
2012-06-14
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
安藤忠雄 仕事をつくる―私の履歴書
既に氏の作品をよく知る人には物足りないと思いますが、氏に興味がある人の入門書として最適では。
2012-06-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
星月夜
著者初の推理小説。一気に引き込まれます。が。
2012-06-08
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!
ちきりんさんの文章は面白い。難しい言葉を使わずに本質を語ってくれるので、読んでいて腑に落ちます。
2012-06-04
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
今あなたに知ってもらいたいこと
「イマジン」という歌ができたとき、「これを今すぐに出せば、戦争が終わるんじゃないかな」とふたりで話していました。ふたりともすごいせっかちだったのです。
2012-06-02
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
永遠の途中
「後悔なら、死ぬほどしてきたわ」――どちらの道を選んでも隣の芝は青々として見え、いつも後悔や焦りが付きまとってしまう。
2012-06-01
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
少女は卒業しない
誰にとっても大切な別れがある。
2012-05-30
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
どうにかこうにかワシントン
暮らしてみて初めて見えてくるものがある。アメリカでもアガワさんの視点はやっぱり楽しい。
2012-05-30
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
聖なる怪物たち
登場人物それぞれが保身に腐心する医療ミステリー。
2012-05-29
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の20件
最後のページ
397件中 201~220件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位