書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ(10ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (397)
フォロー (40)
フォロワー (121)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 10ページ目(397件中 181~200件目)
まるごと一冊!東京の地名の由来
本書一冊で散歩が格段に楽しくなります。
2012-09-22
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
図書館戦争図書館戦争シリーズ(1)
設定はごつくてもトーンはほほえましくて楽しめます。文庫版は6冊シリーズらしいので、まだまだ続きが読めるのが嬉しいです。
2012-09-21
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
花酔ひ
むしろ、その先が気になるのに。
2012-09-17
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
境遇
いつもの著者の作品はあまりに登場人物がドロドロしていて、もっと爽やかなものを読みたいと思っていたのに、いざ爽やかなものを饗されると物足り気がしてしまうなんて、我ながら勝手なものだなぁとあきれます。
2012-09-15
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
マスカレード・ホテル
さまざまなドラマが日々繰り広げられるホテルはまさに「舞台」。ほとんど穴のあいていないカードだったビンゴゲームが、あっという間に大逆転してしまったような爽快感がありました。
2012-09-15
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
手紙というのは自分の心を映す鏡。仕掛けそのものに新しさはないのですが、そこここで泣かせる著者の筆力は十分発揮されています。大変後味のよいファンタジーです。
2012-09-14
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
勝海舟
勝海舟を人気作家が「彼の生まれ・育ち・経歴そして彼が後に語ったこと等も独断と偏見に満ちた検証を行いながら綴ってみた」一冊。
2012-09-11
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
お宝発掘! ナンシー関
嗚呼!今の世の中にはやるモノ・ヒト・コトのことを著者ならどんな風に表現するのか。それが読めないのが本当に残念だ。
2012-09-08
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
6
)
陽だまりの彼女
もし本作品に興味を持っていてをまだ読んだことがないのであれば、書評など読まずに読むことをお勧めします。
2012-09-07
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
源氏物語(上)―マンガ日本の古典 (3) 中公文庫
各章の頭にあらすじが付いているので『あさきゆめみし』で流れを把握した後、おさらいに本書を読むとよさそうです。
2012-09-06
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
松居直自伝——軍国少年から児童文学の世界へ
伝説の編集者の自伝が出ると知り飛びつきました。戦後、著者のような方々がよりよいものを出そうと尽力してくれたおかげで後の子どもたちがどれほど恩恵を受けていることか。
2012-09-05
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
カッコウの卵は誰のもの
親が子を思う気持ちは血のつながりの有無にかかわらず本物。受け継がれるものも血のつながりの有無にかかわらず――。
2012-09-03
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
あなたの中のリーダーへ
何をすべきかではなく、すべきことをどう捉えるか――。世銀副総裁だった著者の熱い思いを綴ったコラム。
2012-09-02
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
猫楠―南方熊楠の生涯
少年の心を失わず"学問の遊び人"をきわめた南方熊楠。作者の共感ぶりが随所に溢れていて、この二人が同時代に生きていたらきっと意気投合してただろうなぁ。
2012-08-26
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
だいじょうぶ3組
最初は著者を投影した設定に馴染めないかもと思ったのですが、読み進めていくうちに自然と作品世界に入り込むことができ、冒頭の予感を良い方向に裏切ってくれました。
2012-08-16
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
2
)
セーラが町にやってきた
「目の前にある素晴らしいものが消えそうだったり、あるいは、まだ発見されていなかったりしていることに気付いたら、どうしますか。」
2012-08-13
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
起終点駅(ターミナル)
6編からなる作品集。こんなにさみしい話ばかりなんて……と思ったら、「STORY BOX」発表時の作品タイトルは「無縁」でした。
2012-08-08
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
夜をぶっとばせ
分かりあえなさがなんだかリアルでさみしい気持ちになりました。
2012-08-06
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
岸朝子の命の食卓
今年89歳になる今もまだまだ働きざかり。岸朝子さんの半生に惹かれ、あっという間に読んでしまいました。
2012-08-05
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
人妻魂
文豪の妻や女流作家を中心に「妻」という切り口でとりあげているのですが、皆さまなかなか壮絶です。
2012-08-04
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
397件中 181~200件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
rachelさんの
話題の書評
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
あちゃー。ヒロインのあまりの斬り込み隊長っぷりに、「そこはもうちょっとうまくやろうよ」とヒヤヒヤしながら読みました。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
19位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
57位
語学・言語学
26位
人文科学
55位
芸術
69位
自然科学
69位
工学
65位
IT
40位
医療・保健・福祉
37位
趣味・実用
17位
洋書
74位